倉岳(682m) 絶景の展望が開ける天草最高峰の展望台と倉岳神社
倉岳(標高682m)は、天草最高峰の山です。昔から山岳信仰の対象で、倉ん岳山とよばれ親しまれています。山頂まで車道が舗装されていて、車で登ることができます。山頂には倉岳神社がまつられ、周囲の展望が開ける大展望スポットになっています。
倉岳(標高682m)は、天草最高峰の山です。昔から山岳信仰の対象で、倉ん岳山とよばれ親しまれています。山頂まで車道が舗装されていて、車で登ることができます。山頂には倉岳神社がまつられ、周囲の展望が開ける大展望スポットになっています。
霧島神宮古宮址は、鹿児島県霧島市田口にある霧島神宮の元宮です。1234年の御鉢の大噴火までは霧島神宮が鎮座していた場所になります。現在は、高千穂河原とよばれる、高千穂峰や中岳への登山拠点になっています。一帯は、現在も霧島神宮の飛地境内です。
思いもかけない専門的な分野に、深い興味がある方がたくさんいらっしゃいます。私もその一人なので、こんな記事を書いています。マニアの方には物足りないと思いますが、分野別に記事をまとめておきます。
千望展望所は、白髪岳登山口へ行く途中にある展望所です。球磨郡の中心にあるので球磨郡中が見渡せます。特にあさぎり町の中心部方向の展望がききます。道中、林道を通りますが舗装道路です。展望所あたりのみ未舗装ですが難所はありません。
妙見野自然の森は、球磨郡内の山間展望所の中では、最もおススメスポットです。水洗トイレがあり、アクセス道路が危なくなく、駐車場もありますので、女性でも安心して行けます。町から遠すぎず、高すぎず、展望が開け、建物が良く見えます。
市房山の標高は1,721mです。登山家にとっては、山道に木の根や岩などが多くけっこう険しいため、中級者向きの山といわれています。地元では市房山神宮が鎮座する山であり、信仰の対象となっています。熊本県側の人は市房山のことを「お嶽さん」と呼んでいます。