珍スポットというのは、一般的に一風変わった観光スポットのことをいいます。

一昔前は B級スポットなどとよばれていましたが、 一流のポテンシャルを持つ穴場だったりもします。

マニアにとっては超メジャーでも、一般の人にとっては全く興味をひかないだけです。
本サイトでいう珍スポット

このサイトでいう珍スポットは、当地ならではの独自性と希少価値が高いスポットです。

なおかつ、全国的な知名度はいまいちで、訪れる人が少ないので、「珍」を独占できます。
熊本県

阿蘇巨大狛犬 | マイナースポットコレクターの大人気スポット |
石のかざぐるま | 本当に風でまわる九州唯一の石造風車 |
九州のへそ基石 | 九州の中心に建てられるモニュメントと時計台 |
石打ダム駅 | ダムマニアと鉄道マニア垂涎の秘境駅 |
野崎港 | 戸馳大橋架橋後も永年残った公営渡船の旅客港跡 |
パチンコ大和 | 全国的ロックバンド wanima の聖地 |
とんそくの自販機 | 売切れが続出する世界初の豚足の自動販売機 |
三県境 | 熊本県・宮崎県・鹿児島県が一同に会する珍スポット |
宮崎県

種雄牛の慰霊碑 | 口蹄疫で命を落とした宮崎牛の慰霊碑 |
高鍋大師 | 観光地として売り出し中の味のある石像群 |
尾八重牧場 | 宮崎牛を口蹄疫から守った天空の牧場 |
東陵中学校 | 歩いてしか行けない尾根の上の学校 |
陰陽石 | 家族で行くと気まずいオブジェの数々 |
ダルマの里 | 廃園が惜しまれる日本でいちばん怪しい公園 |
鹿児島県

長坪保安退避室 | ’60年代の建物とは思えない近未来的デザインのシェルター |
湯之尾滝ガラッパ公園 | 川内川の中州はガラッパ(カッパ)の独立国 |
山田の凱旋門 | 全国でも超珍しい現存する日露戦争の凱旋門 |
天狗鼻海軍望楼台 | 全国でも珍しい日露戦争の沿岸防衛施設遺構 |
ゴンザ神社 | 世界初の日露辞書を作ったゴンザの里 |
じめさあ | 鹿児島県民の間では有名でも、他県民の間ではマイナーな像 |
野首谷 | 物騒な地名に魅せられるも特筆すべき見どころはなし |
リトル東京 | 鹿児島に再現された愛嬌あふれる都心の風景 |
平鹿倉小学校跡 | 2025年大阪万博で再注目される平鹿倉の太陽の塔 |
川辺温泉 | 奇抜な外観で県外客も誘惑する地元の温泉施設 |
優しい顔の仏さま | 近くに本堂も寺院もない道端の仏像さま |
枕崎マーメイド | 駅前から港前へ移動した平和の人魚像 |
関連記事
【関連記事】九州南部の聖地巡礼 アニメファン向け記事 まとめ