高千穂歓迎オブジェ

高千穂歓迎オブジェ めちゃくちゃウェルカム感を醸し出す2柱の神さま

高千穂歓迎オブジェというのは、宮崎県高千穂町にある、訪れる人々を歓迎するオブジェです。

高千穂歓迎オブジェと河内郷大橋と祖母山

「いらっしゃい」的な表情とパフォーマンスが、人目を惹きます。

熊本と宮崎の県境

高千穂歓迎オブジェ

阿蘇から国道325号線を使って高千穂町へ向かうと、道端に2柱の神像が現われます。

河内郷大橋

河内郷大橋のところで、宮崎県道8号竹田五ヶ瀬線と交差しています。

宮崎県道8号竹田五ヶ瀬線のプレート

このルートは、藩政時代に肥後国(現在の熊本県) と、日向国(現在の宮崎県) を結ぶ日向往還でした。

日向往還 河内関所跡

国境の関所が置かれたのがこのあたりで、昔から高千穂の入口でした。

高千穂歓迎オブジェ

オブジェを見ると、神話の聖地・高千穂へ来た感が高まります。

高千穂歓迎オブジェ(後ろ姿)

2体のオブジェ

高千穂歓迎オブジェ(横顔)

オブジェは2つあり、どちらも高千穂町の天岩戸神社に伝わる神話にもとづく神さまです。

高千穂歓迎オブジェ

闇に包まれた世界に、光を取戻すため重要な役割を果たしています。

高千穂歓迎オブジェ

この地方に伝わる神楽でも登場し、おなじみの神々です。

高千穂歓迎オブジェ

高千穂歓迎オブジェとして、ふさわしい2柱となります。

高千穂歓迎オブジェ

河内公民館青壮年部の方々の手造りで、少し愛嬌があるのは歓迎している証拠です。

高千穂歓迎オブジェ 製作:河内公民館青壮年部

手力男神(たぢからおのかみ)

高千穂歓迎オブジェ 手力男神(たぢからおのかみ)

天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸に隠れたさい、顔をのぞかせた隙に扉を開け放った神さまです。

高千穂歓迎オブジェ 手力男神(たぢからおのかみ)

頭上に抱える岩は、天岩戸の扉です。

高千穂歓迎オブジェ 手力男神(たぢからおのかみ)

オブジェは決して威嚇しているのではありません。 歓迎しています。

高千穂歓迎オブジェ 手力男神(たぢからおのかみ)
天戸岩戸神社西本宮の手力男神

天鈿女命(あめのうずめのみこと)

高千穂歓迎オブジェ 天鈿女命(あめのうずめのみこと)

天照大御神が天岩戸に隠れたさい、外でおもしろおかしく踊りを舞い、扉を開けさせた神さまです。

高千穂歓迎オブジェ 天鈿女命(あめのうずめのみこと)

芸能を司る女神とされます。

高千穂歓迎オブジェ 天鈿女命(あめのうずめのみこと)

一見、無表情にも見えますが、内心はとても歓迎しています。

高千穂歓迎オブジェ 天鈿女命(あめのうずめのみこと)
天岩戸神社東本宮の天鈿女命

場所 宮崎県西臼杵郡高千穗町川内

高千穂歓迎オブジェ 天鈿女命(あめのうずめのみこと)

関連記事

【関連記事】天岩戸神社 多くの観光客が訪れる神代伝説聖地中の聖地

【関連記事】旧田原村役場 高千穂往還の宿場町・河内に残る洋館風木造庁舎

【関連記事】荒立神社 芸能人も訪れる歌と踊りと演技の神さま

【関連記事】高千穂神社 九州有数のパワースポット高千穂の総社

【関連記事】九州南部の珍スポットまとめ  B級スポットと穴場