手野のわくど石 入口のわくどモメニュメント

てののわくど石 阿蘇北外輪山の坂道にいるわくど?と美容に良い手野の名水

手野のわくど石というのは、熊本県阿蘇市にある奇石のことです。

てののわくど石

近くには、皮膚病や美容に良い手野の名水が湧き出しています。

わくどとは?

わくど石 入口のわくどの石碑

「わくど」というのは、熊本県を含む九州北部の方言で、カエルを指します。

わくど石入口の標柱

わくど石・・・つまりカエルの形をした石です。

わくど石 入口から見たわくど石へ行く道

そのため、九州北部にはいくつもの同様スポットがあります。

わくど石の説明板
福岡県玄海町わくど岩
福岡県中間市ワクド岩
福岡県添田町英彦山のわくど石
大分県別府市ワクド石
大分県大分市上白木のわくど石
熊本県阿蘇市手野のわくど石
熊本県山鹿市鞠智城のわくど石
熊本県山鹿市ロマンロードのわくど石
熊本県大津町わくど石遺跡
宮崎県延岡市行縢山のわくど石
わくど石前の公園

わくど石はどこ?

てののわくど石前の道路

阿蘇市のわくど石には、2~3台分の駐車場が用意されています。

てののわくど石 入口

しかし、宮地からミルクロードへ登る、 北外輪山の坂道の途中です。

てののわくど石 石標

しかも、カーブの途中なので、周囲に車がいなくなってから駐車しましょう。

てののわくど石 わくどモニュメント

現地へ行くと、入口にはわくど石の石碑があります。

てののわくど石 わくどモニュメント

なかには、入口のモニュメント的な石碑が、わくど石とだと勘違いされる方もいます。

わくど石の説明板

説明板をよく見てみると、奥の崖の途中にある石が本当のわくど石です。

わくど石

うーん、いわれてみるとカエルの一部のようにも見えますが、いわれてみないと気づきません。

わくど石周辺

なかには、いったいどれがわくど岩なのか、わからないまま帰る人もいます。

わくど石周辺

イボガエル

てののわくど石

説明板を見直すと、阿蘇のわくど石のわくどは、イボガエルを指すとされます。

アマガエル
アマガエル

確かに方言でも、アマガエル的な小さなカエルは、「わくど」とよびません。

イボガエル(ヒキガエル)
イボガエル

イボガエルというのは俗称で、生物学的にいうとヒキガエルとかツチガエルのことです。

わくど石のモニュメント石碑

体の表面にイボのような突起があるため、イボガエルといっています。

阿蘇のわくど石

なるほど、てののわくど石も、イボみたいに表面がボコボコです。

てののわくど石 入口のわくど

手野の名水

手野の名水 入口

わくど石から少し坂を登ると、手野の名水とよばれる北外輪山の湧水地があります。

手野の名水

しばらくいると、地元の方が水汲みにやってきます。

手野の名水 水くみ場

もちろん飲用に使われ、わくどパワーのおかげか皮膚病によく効くといいます。

手野の名水

なんと、美容にも良いと伝わります。

手野の名水

場所 熊本県阿蘇市一の宮町手野

手野の名水 水くみ場

関連記事

【関連記事】阿蘇神社 阿蘇山信仰の象徴で揺らぐことのない肥後国一の宮

【関連記事】阿蘇山ロープウェイ 活火山の火口で営業した果敢な索道事業

【関連記事】阿蘇巨大観音像 阿蘇古代の郷美術館を見守る大きな夢観音

【関連記事】阿蘇巨大狛犬 マイナースポットコレクターの人気スポット

【関連記事】阿蘇望橋 波野高原に現れる国内唯一といわれる屋根付き車道橋

【関連記事】赤鬼青鬼の門 南阿蘇の森の中で清水滝の門番をしている狛鬼

【関連記事】九州南部の珍スポットまとめ  B級スポットと穴場