メロンのトイレ

メロンのトイレ どっしりと頭にメロンを乗せる七城メロンドームのトイレ

九州南部でメロンのトイレといえば、熊本県菊池市の道の駅七城メロンドームのトイレです。

メロンのトイレ

屋根の上にどっしりとメロンがのっています。

道の駅七城メロンドーム

国道325号線 熊本県菊池市七城町

道の駅七城メロンドームは、1995年(平成7年)に、当時の七城町(しちじょうまち)の特産品センターとしてオープンしています。

道の駅七城メロンドームのトイレ

旧七城町の特産品、メロンをモチーフにした建物が特徴です。

国道325号線 道の駅七城メロンドーム入口

国道325号線沿いにあり、3つのメロンの屋根が目印で、年間100万人以上が訪れるという、大盛況の道の駅です。

道の駅七城メロンドーム 標識

七城町というのは、中世の領主だった菊池氏の菊池18城のうち、7城が町域にあったことからついた名前です。

道の駅七城メロンドーム メロンのモニュメント

2005年(平成17年)、菊池市・泗水町・旭志村と新設合併し、新制菊池市となっています。

道の駅七城メロンドーム

かつての町域は、菊池市七城町です。

道の駅七城メロンドーム

特産品のメロン

道の駅七城メロンドーム メロン・花コーナー

七城町は農業が盛んで、すし米や酒造米用の良質米やプリンスメロン・スイカなどが特産品となっています。

道の駅七城メロンドーム入口 メロンの建物

なかでも、メロンドームのメロンは、光センサーによる糖度検査をパスしています。

道の駅七城メロンドーム 物産館

毎年4月下旬から12月までの間、生産者から直接届けられる、糖度14度以上のメロンを厳選しています。

道の駅七城メロンドーム 物産館の屋根のメロン

七城メロン果汁を使ったメロンパンや、期間限定で味わえるメロン100%のジュースがおススメ商品です。

道の駅七城メロンドーム

レアなメロンのトイレ

道の駅七城メロンドーム トイレ

参考までに、メロンの都道府県別生産量ランキングを見てみました。

道の駅七城メロンドーム トイレの屋根のメロン
順位都道府県名生産量(t)全国シェア
1茨城県37,60024.1%
2熊本県24,40015.6%
3北海道23,40015.0%
2019年(令和元年)農水省データ
道の駅七城メロンドーム トイレ

茨城県・熊本県・北海道の上位3道県で、全国の約55%を生産しています。

道の駅七城メロンドーム メロンのトイレ

メロンのトイレがあるのも、この3県です。

道の駅七城メロンドーム メロンのトイレ
北海道中央公園 公衆トイレ北海道常呂郡訓子府町仲町64-2
茨城県サングリーン旭茨城県鉾田市樅山602-6
熊本県七城メロンドーム熊本県菊池市七城町岡田306
道の駅七城メロンドームのトイレ

阿蘇伏流水の湧き出る郷 七城町の道の駅【七城メロンドーム】。熊本~菊池~阿蘇へのドライブにお立ち寄りください。…

関連記事

【関連記事】乙姫女神像 海のない山鹿市に現れた人魚と新しい天岩戸伝説

【関連記事】不動岩 蒲生山の山腹から山鹿を見下ろす伝説の奇岩

【関連記事】石のかさぐるま 本当に風でまわる九州唯一の石造風車

【関連記事】スイカのトイレ 山川湾を見通すスイカ広場に建つ徳光スイカのシンボル

【関連記事】九州南部の珍スポットまとめ B級スポットと穴場