浦和小学校は、かつて熊本県天草市にあった公立小学校です。
閉校後間もない校舎は、現在も現役時のまま残っています。
校区
浦和小学校の校区は、上津浦(こうつうら)、下津浦(しもつうら)および赤崎(あかさき)でした。
リップルランドのある地区で、有明海をはさんで雲仙を望みます。
2018年(平成30年)に、有明町にあった3校は有明小学校を新設し統合しています。
そのため、浦和小学校は廃校となっています。
前身は上津浦小学校と下津浦小学校
浦和小学校の前身は上津浦小学校と下津浦小学校です。
閉校までに、隣接する赤崎小学校を統合しています。
3地区とも人口が同じペースで減少し、小規模集落となっています。
しかも少子化により、天草市となる前の旧有明町時代に小学校再編がはじまりました。
校門
浦和小学校の入口には、3ヶ所に門柱が建てられています。
駐車場側の門柱です。
校舎に一番近い門柱です。
校舎側は、上津浦集落に一番近い校門となります。
プール側の校門です。
プール側は、下津浦集落に最も近い校門です。
校舎
校舎は寄棟風の瓦葺屋根なので、一見木造に見えます。
しかし、近くで見るとコンクリート造なのがわかります。
内部を見ても、木造校舎ではありません。
総2階建てとなっています。
体育館
体育館の玄関です。
校舎と体育館をつなぐ渡り廊下です。
体育館の外観です。
プール
プールは25m6コースの標準スペックです。
閉校時にも、80名近い生徒が通学していました。
沿革
上津浦小学校
1873年(明治6年) | 正覚寺主寮で私学校として創立 |
1875年(明治8年) | 上津浦村市立小学校へ改称 |
1887年(明治20年) | 村立尋常上津浦小学校へ改称 |
1892年(明治25年) | 村立上津浦尋常小学校へ改称 |
1903年(明治36年) | 上津浦尋常高等小学校へ改称 |
1908年(明治41年) | 上津浦尋常小学校へ改称 |
1921年(大正10年) | 上津浦尋常高等小学校へ改称 |
1941年(昭和16年) | 上津浦国民学校へ改称 |
1947年(昭和22年) | 上津浦村立上津浦小学校へ改称 |
1956年 (昭和31年) | 有明村立上津浦小学校へ改称 |
1958年(昭和33年) | 有明町立上津浦小学校へ改称 |
1984年(昭和59年) | 下津浦小学校と統合し有明町立浦和小学校となる |
下津浦小学校
1875年(明治8年) | 福寿庵など4室に分け創立 |
1903年(明治36年) | 下津浦尋常高等小学校へ改称 |
1998年(明治41年) | 下津浦尋常小学校へ改称 |
1922年(大正11年) | 下津浦尋常高等小学校へ改称 |
1941年(昭和16年) | 下津浦国民学校へ改称 |
1947年(昭和22年) | 下津浦村立下津浦小学校へ改称 |
1956年(昭和31年) | 有明村立下津市小学校へ改称 |
1958年(昭和33年 ) | 有明町立下津市小学校へ改称 |
1984年(昭和59年) | 上津浦小学校と統合し有明町立浦和小学校となる |
赤崎小学校
1875 SE (明治8年) | 赤崎小学校創立 |
1887年 (明治20年) | 尋常赤崎小学校へ改称 |
1917年 (大正6年) | 赤崎尋常高等小学校へ改称 |
1941年(昭和16年) | 赤崎国民学校へ改称 |
1947年(昭和22年) | 赤崎村立赤崎小学校へ改称 |
1956年 昭和31年) | 有明村立赤崎小学校へ改称 |
1958年 (昭和33年) | 有明町立赤崎小学校へ改称 |
2006年(平成18年) | 天草市立赤崎小学校へ改称 |
2009年(平成21年) | 天草市立浦和小学校へ統合 |
浦和小学校
1984年(昭和59年) | 上津浦小学校と下津浦小学校が統合 有明町立浦和小学校となる |
2006年(平成18年) | 天草市立浦和小学校へ改称 |
2009年(平成21年) | 天草市立赤崎小学校を統合 |
2018年(平成30年) | 天草市立有明小学校を新設統合 閉校 |
関連記事
【関連記事】ありあけタコ街道 リップルランドの大だこモニュメントと祈りダコ
【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景