幣立神宮 鳥居

弊立神宮 九州のへそ高天原に鎮座する最近注目の隠れ宮

弊立(へいたて)神宮は、熊本県上益城郡山都町にある神社です。

弊立神宮 拝殿

隠れ宮から一転し、最近は注目度の高いパワースポットとなっています。

夏目友人帳の聖地

5期第3話「祓い屋からの手紙」で、夏目がニャンコ先生を探しているシーンで登場した神社のモデルは、弊立神宮といわれています。

幣立神社

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
弊立神宮 鳥居

国道218号線沿いの鳥居と、森におおわれた参道はまさに、作中のシーンと一致します。

弊立神宮 鳥居

鳥居の色が違うのは、赤色に塗り替えられているためです。

弊立神宮 以前の白い鳥居

アニメ放映時点では、モデルの鳥居も白色でした。

日本一の古社

弊立神宮のある場所は、健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、阿蘇に下向した際に、休憩した場所といわれています。

弊立神宮 参道の石段

ながめが良かったことから、幣帛(へいはく)を立て、天津神をまつったとされています。

弊立神宮 参道の鳥居

幣帛(へいはく)というのは、神へ捧げもののことです。

弊立神宮 参道の手水舎

人類の起こりの神社であり、日本最古の神社ということになります。

弊立神宮 由緒

その歴史は 15,000年ともいわれています。

高天原

高天原(たかまがはら)というのは、日本神話で天津神が住んでいるとされた場所です。

弊立神宮

古事記では天上界にあったとされています。

弊立神宮

本当の高天原の場所には諸説あるようで、日本各地のみならず海外にも存在しています。

弊立神宮

弊立神宮に残る神話や伝承から、この地が高天原神話の発祥の地という一説となっています。

幣立神宮 社殿とご神木

このあたりを「九州のへそ」というのは、九州本土の地理的な重心、つまりまんなかあたりだからです。

天孫の隠れ家

健磐龍命は、応神天皇の時代の「高天原(たかまがはら)の乱」に関わっていました。

弊立神宮

そのため、自ら身を隠して「隠れ宮」になったといいます。

弊立神宮

また、九州のへそともいわれる山深い場所にあります。

弊立神宮 本殿

そのため、長い間全国的には無名であったといわれています。

日露の大役・記念の真木

日露戦争の開戦時、日本全国の8カ所の神社に戦勝祈願するように、神が示されたといわれます。

弊立神宮 日露の大役・記念の真木

その8社のなかに、弊立神宮があったため、感激した氏子が記念にマキを植樹しています。

弊立神宮 日露の大役・記念の真木説明板

当社以外の7社は、いずれも有名な各地の一の宮だったそうです。

ご祭神・ご利益

  • 神漏岐命(かむろぎのみこと)
  • 神漏美命(かむろみのみこと)
  • 大宇宙大和神(おおとちのおおかみ)
  • 天御中主神(あめのみなかぬしのおおかみ)
  • 天照大神(あまてらすおおのかみ)
  • 阿蘇十二神
弊立神宮 手水舎

スケールの大きな願い事に、最もご利益が発揮されるとされています。

ご神木

弊立神宮の森

弊立神宮の森

スギ木立ちの鎮守の森です。

弊立神宮の森 説明板

天神木のヒノキ

社殿の右に立つヒノキのことです。

弊立神宮 天神木のヒノキ

神漏岐命(かむろぎのみこと)と、神漏美命(かむろみのみこと)が火の玉に乗り、このヒノキに降臨したとされています。

弊立神宮 天神木のヒノキ

もっとも初代のヒノキは、15,000年も前からこの地に根付いていて、現在のヒノキは、11代目になります。

弊立神宮 天神木の「首ッ玉」

根株にあるのが10代目です。

9代目には、天照の世の鏡コブが見え「首ッ玉」と書かれていました。

天神木「高千穂」

ご神木の頂点は「高千穂」でした。

弊立神宮 天神木「高千穂」

1991年(平成3年)の台風で、根株だけになってしましました。

双子杉

社殿裏に鎮座する、東水神宮に行く途中にあるご神木です。

弊立神宮 双子スギ

大幹が2本に分かれる双子スギです。

五百枝杉

夫婦杉の横に立つスギの大木です。

弊立神宮 五百枝(いおえ)スギ

特徴的な枝ぶりから、五百枝(いおえ)スギと名付けられています。

東水神宮

双子杉と五百枝杉のある道を、そのまま進むと東御手洗とよばれる湧水地につきます。

弊立神宮 東御手洗の示道標

弊立神社の社殿からは、少し坂道を上り下りすることになります。

弊立神宮 水玉の池

湧水は、水玉の池に注いでいます。

弊立神宮 東御手洗の湧水

水玉の池は八大龍王の鎮まる聖地とされています。

弊立神宮 東水神宮

鎮座するのは、東水神宮です。

弊立神宮 東御手洗の由来

北辰妙見大神(ほくしんみょうけんおおかみ)をまつります。

弊立神宮 東御手洗

瓊瓊杵尊が、このご神水で全国の主要地を浄められたとされます。

弊立神宮 東御手洗説明板

また、秦の始皇帝が、不老不死の霊薬をこの神水に求められたといいます。

まとめ

訪れてみて、お参りする方が多いのに少し驚きました。

弊立神宮 駐車場

広い駐車場もこの通り、たくさんの車が止められています。

弊立神宮 鳥居

弊立神宮がパワースポットとして、注目度が高いのがわかります。

弊立神宮 鳥居

歴史研究者や宗教からも注目している、というのがわかるような気がしました。

弊立神宮

ほかにも陵墓と社家、聖徳堂などがありますが、社地が広くて全部はみていません。

弊立神宮

社地だけでなく、その歴史も伝説のスケールも大きな神社でした。

場所 熊本県上益城郡山都町大野712

関連記事

【関連記事】夏目友人帳聖地 まとめ

【関連記事】夏目友人帳聖地 効率的な巡礼コースを考えてみた

【関連記事】夏目友人帳アニメ 動画配信ならU-NEXT最強説

【人気記事】夏目友人帳グッズをながめて、おすすめの正規品をセレクト

【人気記事】ニャンコ先生 大量の物販アイテムをみてきたのでシェア

【関連記事】肥後国神名帳令和版 熊本の神社を一覧表にしてわかったこと