市来ダム

市来ダム 観光要素はないが、キッチリ仕事はしそうなダム

市来ダムは、鹿児島県いちき串木野市にある鹿児島県営の防災専用ダムです。

市来ダム

訪問した感じは、草に覆われた優しい感じのダムでした。

ロックフィルダム

堤体を見た感じ、岩のごつごつした印象はなく、草に覆われています。

諸元データでを確認すると、ロックフィルダムです。

市来ダム上流部

同じいちき串木野市にある串木野ダムと共通点の多いダムです。

  • どちらも見た目アースダムで、実はロックフィルダム
  • どちらも洪水調整専用ダム
  • どちらも鹿児島県が事業者
  • ダムの規模がほぼ同じ

しかし、印象はかなり違います。

市来ダム下流側

ダムの周辺に、観光要素が多い串木野ダムに対し、市来ダムに観光要素はほとんどありません。

周辺施設

左岸側が、県道308号郷戸市来線で、アクセスできるのは左岸からだけです。

市来ダム 堤頂部

堤頂部は車道になっています。

右岸側 立入禁止のチェーン

しかし、ダムの右岸側は、立入禁止になっています。

左岸の記念碑

左岸の県道側に記念碑が並びます。

市来ダム管理所前の駐車場

ダム管理所の前に、見学者用に駐車場兼Uターン場所があります。

右岸側から見た市来ダムの上流部

見た感じ、釣りができそうなスポットもなさそうでした。

堤体

一般的な中央遮水ゾーン型ロックフィルダムです。

市来ダムの説明板

八房川の洪水調整専用ダムで、主に下流部の農地防災を目的とします。

左岸下流から見た市来ダム管理所と草に覆われた堤体

草で青々してアースダムみたいです。

青々した堤体

草食系の家畜を放牧したら、喜んで食べそうです。

洪水吐の堤頂部

非常用jの洪水吐の先、右岸側がそっくり立入禁止です。

市来ダムの非常用洪水吐

うひゃー、こんなに上まで水が貯まるんですね。

平時には想像できません。

市来ダムの洪水吐導水部

非常用洪水吐の導水部です。

市来ダムの洪水吐下流部

早朝に行ったので、朝日が昇りそうです。

市来ダム管理所

朝早すぎて、ダム管理所には誰もいません。

市来ダム管理所と堤頂部

見学者や釣りの人とも会いませんでした。

市来ダムの竣工記念碑

草に覆われた優しい印象でしたが、洪水吐をも見ると、仕事はキッチリやりそうでした。

県道から見た管理所

非常用洪水吐から越流しているところを見てみたいです。

諸元

市来ダムのパノラマ写真
名称市来ダム
場所鹿児島県いちき串木野市川上3249
水系八房川
河川八房川
型式ロックフィル
事業者鹿児島県
施行者植村組
ダム湖
目的洪水調節
最高出力
(発電)
堤高41.0m
堤頂長130.0m
堤体積240千㎥
流域面積16.0㎢
湛水面積14ha
総貯水容量2,103千㎥
有効貯水容量1,930千㎥
着手/竣工1970/1981

関連記事

【関連記事】【超定番】 鹿児島のおいしい食べ物と飲み物

【関連記事】九州のダム全制覇を目指すマガジン – note

【人気記事】一度は見ておきたい 南九州の大型ダム3選

【関連記事】ダムマニア向け記事 まとめ

【関連記事】ダムがもっと好きになる ダムを楽しむ本をチェックしてみた