大岳小学校

大岳小学校 広大な運動場と豊かな植栽を持つ旧三角町の学校

大岳小学校は、かつて熊本県宇城市にあった公立小学校です。

三角町立大岳小学校

宇城市が発足する2年前、旧三角町時代に閉校となっています。

旧大岳村唯一の小学校

宇城市三角町 旧大岳村

旧大岳村は、宇土半島の中南部に位置していました。

宇城市三角町 旧大岳村

背後に大岳山(478M)がそびえ、南側には不知火海(八代海)が広がります。

宇城市三角町

そのため、集落は谷ごとに形成されています。

大岳小学校

地形上、明治時代初頭には6つの小学校が創立しました。

宇城市三角町 旧大岳村

しかし、明治中期には1つの小学校へ統合されています。

大岳小学校 校門

大岳小学校が、旧大岳村唯一の小学校でした。

三角町町立大岳中学校 閉校記念碑 

戦後の学制改革後は、大岳中学校を併設しています。

三角町町立大岳中学校 閉校記念碑 

しかし、大岳中学校はわずか11年で幕を閉じています。

広大な運動場

三角町立大岳小学校 門柱

校門はあるにはありますが、門柱には木が茂り写真が撮れませんでした。

三角町立大岳小学校 運動場のイチョウ

まず驚いたのは、メチャクチャ広い運動場です。

三角町立大岳小学校 運動場

校舎がはるか遠くに見えます。

三角町立大岳小学校 センダン

運動所の周囲には、大木が茂ります。

三角町立大岳小学校 センダンの木陰

これがいい感じで、木陰をつくってくれます。

三角町立大岳小学校 広大な運動場

記念碑

三角町立大岳小学校 閉校記念碑

閉校記念碑です。

三角町立大岳小学校 閉校記念碑

運動場が広いので、必然的に記念碑も大きくなります。

三角町立大岳小学校 閉校記念碑の校歌

台座には校歌の碑が埋め込まれています。

三角町立大岳小学校 閉校記念碑の校舎の写真

両隣には、ドット絵的な校舎の写真と・・・

三角町立大岳小学校 閉校記念碑の旧木造校舎時代の航空写真

木造時代の校舎の写真がありました。

三角町立大岳小学校 閉校記念碑 大岳尋常小学校時代の校歌

裏面には、尋常小学校時代の校歌まで埋められた、豪華仕様です。

三角町立大岳小学校 100周年記念碑

創立100周年記念碑は、危なく見落とすところでした。

三角町立大岳小学校 100周年記念碑

100周年記念碑も、周囲のカイヅカイブキとツゲノキとセットの豪華版です。

校庭の建造物

三角町立大岳小学校 バックネット

野球やソフトボールのバックネットです。

三角町立大岳小学校 体育倉庫

体育倉庫が見えます。

三角町立大岳小学校 運動場から見た校舎

校舎に近づいてきました。

三角町立大岳小学校 プールと体躯倉庫

さっき見た体育倉庫です。

三角町立大岳小学校 運動場の木

絶対に家庭の庭には植えない木を、たくさん見ることができます。

三角町立大岳小学校 運動場

振り返ってみて、改めて運動場の広さを感じています。

三角町立大岳小学校 体育館とプール

運動場にせり出しているのは、プールでその先が体育館です。

三角町立大岳小学校 プールのフェンス

プールを囲むフェンスです。

三角町立大岳小学校 運動場から見た体育館

運動場より一段高い場所に、学校の主要施設が建てられています。

三角町立大岳小学校 コンクリート階段

校舎側にも創立100周年記念建造物がありました。

三角町立大岳小学校 コンクリート階段

主要施設

三角町立大岳小学校 運動場から校舎への入口

大岳小学校の中枢部に入ってみます。

三角町立大岳小学校 体育館の玄関

体育館の玄関です。

三角町立大岳小学校 プール

プールものぞいてみました。

三角町立大岳小学校 カイズカイブキの植栽

植木が伸びて、校舎が見えません。

三角町立大岳小学校 校庭の木

玄関前の校庭です。

三角町立大岳小学校 玄関前の円形植栽

玄関前の円形植栽です。

三角町立大岳小学校 玄関

玄関です。

三角町立大岳小学校 玄関前のシュロやソテツ

玄関前の植栽、ソテツとかシュロとか暖かい気候を好む木が植えられています。

三角町立大岳小学校 座標の石碑

大岳小学校の座標を示す石碑です。

三角町立大岳小学校 手洗い場と足洗い場

手洗い場と足洗い場です。

三角町立大岳小学校 北側校舎

裏にも校舎があります。

三角町立大岳小学校 生徒用玄関

2棟の校舎をつなぐ部分にも入口があります。

三角町立大岳小学校 交通安全誓いのことば

交通安全の掲示があるので、子供たち用の玄関だったのでしょう。

三角町立大岳小学校 体育館

裏側にある校舎から、体育館の全景を見ることができました。

三角町立大岳小学校 理科室

理科室をのぞいてみました。

三角町立大岳小学校 北側から見た体育館

裏側(北側)の校舎のさらに裏に抜けてみました。

三角町立大岳小学校 北側校舎

ちなみに、大岳小学校の児童数のピークは、1960年(昭和35年)です。

三角町立大岳小学校 北側校舎

当時は、345名の生徒が通い、10学級を有していました。

三角町立大岳小学校 北側校舎

沿革

三角町立大岳小学校 沿革

大岳小学校

1874年(明治7年)大口と手場に小学校創立
1875年(明治8年)里浦に小学校創立
1882年(明治15年)底江、御船、古場に小学校創立
1891年(明治24年)大口、手場の2校を統合し大岳尋常小学校となる
底江、御船の2校を統合し大岳尋常小学校浜出張教場となる
里浦、古場の2校を統合し大岳尋常小学校里浦支校となる
1892年(明治25年)大岳尋常小学校本校を大岳東部尋常小学校へ改称
大岳尋常小学校浜出張教場を大岳中部尋常小へ改称
大岳尋常小学校里浦支校を大岳西部尋常小学校へ改称
1898年(明治31年)3校を統合し大岳尋常小学校へ改称
1903年(明治36年)現在地へ移転
1919年(大正8年)大岳尋常高等小学校へ改称
1941年(昭和16年)大岳国民学校へ改称
1947年(昭和22年)大岳村立大岳小学校へ改称
1955年(昭和30年)三角町立大岳小学校へ改称
2003年(平成15年)三角町立青海(せいかい)小学校を新設し郡浦小学校と統合
閉校

大岳中学校

1947年(昭和22年)大岳村立大岳中学校創立
1955年(昭和30年)三角町立大岳中学校へ改称
1958年(昭和33年)三角町立青海(せいかい)中学校を新設し郡浦中学校と統合
閉校

場所 熊本県宇城市三角町手場1982

関連記事

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景