おいちの墓

おいちの墓 妊婦と子どもの守り神

おいちの墓とは、熊本県球磨郡あさぎり町須恵にある、室町時代のお墓です。

おいちの墓

妊婦と子ども守る、おいちの悲しい、いい伝えが残っています。

おいちとは?

おいちの墓は、名前のとおり「おいち」という人物のお墓です。

室町時代に、この地域の地頭であったの平河氏です。

おいちの墓入り口

この地頭の娘「おいち」は、縁あって嫁いでいきました。

しかし、嫁いだ後に婚前に妊娠していたことがわかりました。

おいち墓の案内板と入り口

里に返された「おいち」は、帰る途中で自害して果ててしまいました。

おいちの墓

自害するとき、

「魂は後世までとどまり、妊婦をお守りします」

と遺言しました。

六地蔵石碑

おいちの魂は、六角形の石碑に六地蔵を彫りまつられました。

なにせ、室町時代の古い石碑です。

六地蔵石碑の地蔵像

何百年の間、風雨にさらされ地蔵像が確認できるのは、1面だけになっています。

しかし、おいちの話は、長い年月が経った現在も、石碑とともに語り継がれてきました。

おいちの墓

現在でも、妊婦と子どもの守り神として、多くの人がお参りをしています。

場所 熊本県球磨郡あさぎり町須恵

関連記事

近くの上手(うわて)観音堂も、子供や妊婦を守る観音さまです。

おいちの墓と上手観音はセットで訪問されています。

【関連記事】覚井観音堂 エンブリー博士が住んだ須恵村

【関連記事】相良三十三観音めぐり 札所まとめ