車両病院というのは、宮崎県串間市にある整備工場です。

その名の通り、車両のための病院です。
車両の病院

ネット上では本当の病院と勘違いされないように、検索しても多くの情報は得られません。

看板には「外科・内科・整形」と書かれています。

しかし、外観を見て本当の病院と間違えて入る人はまずいないでしょう。

また看板には、「建機・重機・自動車・販売・修理・車検整備」 と書かれています。

本当の病院であれば、診察対象と診察メニューということでしょう。

いわれてみれば、整備工場は車両の病院みたいなものです。

絶大な宣伝効果

看板を見ると、院長は「(有)永吉商会」 となっています。

さすがに本当の経営法人名は、車両病院ではありせん。

看板は宣伝効果を狙ったものでしょう。

なんともインパクトのあるネーミングで、車両の調子が悪くなると、「車両病院」の看板が脳裏をよぎります。

立地としても、国道沿いであり看板の宣伝効果は計り知れません。

デメリット

絶妙なネーミングセンスなのですが、デメリットもあります。
- 本当の社名を覚えてもらえない
- ネットで検索すると、本当の病院ばかりがでてくる
- 珍スポットとして取上げられることも
そうはいっても、整備工場は地域密着で営業します。

リアルの入庫を増やすという意味では、いうほどデメリットではありません。

まとめ

車両病院の看板は、串間市の幹線・国道220 号線沿いに、24時間365日立っています。

周辺に住む人はもちろん、職場がある人や通過する人は何度も見ているはずです。

観光で訪れる人にとっても、そのインパクトは絶大です。

関連記事
【関連記事】串間駅の駅 道の駅くしまオープンで消えた物産館と残された広島市電
【関連記事】都井岬 野生馬と絶景が織りなす非日常を体感できる観光地
【関連記事】しあわせ448ハッピーロード フェニックスロードは日南で終わらない