霧島アートの森というのは、鹿児島県湧水町にある美術館です。
霧島山麓の高原にあり、自然地形や植物を生かした野外展示が特徴です。
アートの森とは?
アートの森という名称が示すように、標高700mの高原で20haの敷地を使っています。
2000 年 (平成12年)に、 鹿児島県が主体となり、 芸術文化の拠点としてオープンしました。
広大な敷地は美術館というより、 芸術をコンセプトにした公園です。
利用案内
霧島アートの森の管理棟的な建物・アートホールでは、入園受付をするほか特別企画展を開催しています。
屋外常設展は、野外広場と樹林ゾーンという庭園内に作品が展示されています。
開館時間 | 9:00~17:00 (入園は16:30 まで ) 7/20~8/31 の土日祝日は19:00 まで (入園は18:30まで) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/2) |
入園料 | 一般 320円 高大生 210円 小中生 150円 幼児 無料 |
ホームページ | 霧島アートの森 |
特別企画展を見るには別途料金が必要です。
アプローチエリア
メインゲートを過ぎると、すぐにアート作品が展示されています。
アプローチエリアにある作品は、無料で見ることができます。
シャングリラの華
メインゲートにあるインパクトの強いアート作品です。
ゲート内に入らなくても、道から見えています。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
草間彌生(くさまやよい ) | 長野県 | 2000 |
天使のみずのみ
一見してアート作品とわかる、駐車場のオブジェは水飲み場です。
野外広場にも2基が設置されています。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
内倉ひとみ(うちくらひとみ ) | 鹿児島県 | 2000 |
ほおずき・コブシの森
駐車場からアートホールの受付へ行くまでに必ず通る場所にあります。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
西川勝人 (にしかわかつと) | 東京都 | 1998~2000 |
浮く形-赤
アートホールの玄関横にある作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
植松奎二(うえまつけいじ) | 兵庫県 | 2000 |
アートホール
アートホール内には常設展示もありますが、 特別企画展が開催され 展示物は流動的です。
受付で料金を払ってから中に入ります。
赤い靴
屋内展示作品ですが、 カフェの入口に展示してあるため見ることができます。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
草間彌生(くさまやよい ) | 長野県 | 2000 |
野外広場
野外広場は、庭園のなかに作品が展示されているスペースです。
キリシマのキチ
秘密基地をイメージした遊具。 実際に遊ぶことができます。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
牛嶋均 (うしじまひとし) | 福岡県 | 2000 |
気流~風になるとき
風に反応して動くアート作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
西野康造(にしのこうぞう) | 兵庫県 | 1999 |
ライトシープ2012
金色に輝く大きな羊のオブジェで、聖書の 「最後の審判」 に由来しています。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
椿昇(つばきのぼる) | 兵庫県 | 2012 |
4個の鉄に囲まれた優雅な森
4個の鉄のかたまりはサビて衰えるのに、樹木はどんどん成長します。
将来の変化を見据えた作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
若林奮 (わかばやしいさむ) | 東京都 | 2000 |
あなたこそアート
作品は絵の額縁です。 霧島風景とともに、友人や家族の写真を撮ります。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
チェ・ジョンファ | 韓国 | 2000 |
ストーン・セッティング
大地の力強さを表現した作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
ウルリッヒ・リュックリーム | ドイツ | 1999 |
犬と散歩
野外広場にだけではなく、樹林ゾーンにも数点の作品が展示されていて、表情や態勢が違っています。
背中にはカマキリが乗っていました。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
藤浩志(ふじひろし ) | 鹿児島県 | 2000 |
男と女
男女が交差する巨大なシルエット。 光の向きや見る角度により男と女が交錯します。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
ジョナサン・ボロフスキー | アメリカ | 1999 |
反射ガラスとカーブした垣根の不完全な平行四辺形
現代の人間と自然の関係を表した作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
ダン・グレアム | アメリカ | 2000 |
サンルーツ
地上におりて大地に根を生やす太陽は、大地と人間が一体になることを表しています。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
フィリップ・キング | チュニジア | 1999 |
プライベートガーデン
石を割ったときの表面の荒々しさや偶然にできる形を大切に、躍動感を演出してた作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
八田隆(はったたかし) | 鹿児島県 | 2000 |
樹林ゾーン
霧島の樹林もアート作品の展示場になっています。
森の観測所
自然のさまざまな音を、収集し停泊させ知覚することに焦点を置いた作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
カサグランデ&リンターラ | フィンランド | 2004 |
インターリンク
桜島産の安山岩を霧島の大地に置いた、休憩できる作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
福澤エミ (ふくざわえみ) | 東京都 | 2000 |
薩摩光彩
サツマイモの葉の形に、薩摩切子色彩のステンドグラスが配された作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
タン・ダ・ウ | シンガポール | 2004 |
時の巣
すべての生き物の誕生と死が、 自然の中でくりかえされることを表現した作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
通畠義信(とおりばたよしのぶ) | 鹿児島県 | 2000 |
インサイダー
霧島の森の中には、5体の作者の分身がいます。
作者は男性のようですが、作品は尖った部分があり手で触れないほうがいいでしょう。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
アントニー・ゴームリー | イギリス | 1999 |
ひだまり
男女の胴体で人間の愛を表現した作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
竹道久(たけみちひさ) | 鹿児島県 | 2000 |
アースレッド&ブラック
2つの球は大地のエネルギーを表現しています。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
福元修一(ふくもとしゅういち) | 鹿児島県 | 2000 |
イザナギ・イザナミ・アマテラス
霧島にまつわる神話をイメージした作品です。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
ルチアーノ・ファブロ | イタリア | 1999 |
ベレシート (初めに)
トンネル型の作品ですが、作者の深い想いを掻き立てます。
アーティスト | 出身地 | 製作年 |
ダニ・カラヴァン | イスラエル | 2000 |
まとめ
霧島アートの森は、 野外展示を見るだけでも、1時間30分ほどかかりました。
お急ぎの方は、樹林ゾーンを省略すると30分で終わります。
アートホールでは他の作品を見ることができるほか、 カフェで休むこともできます。
野外広場でくつろいでいる方は、ここで1日過ごすつもりでしょう。
ふだん芸術に触れない方も、 霧島アートの森を訪れ、作品の意図するものを考えてみるのもいいでしょう。
関連記事
【関連記事】栗野岳八幡大地獄 霧島連山の西麓に広がる九州一の大地獄
【関連記事】栗野駅 丸池湧水への通路として跨線橋を渡ることができる駅