古屋敷小学校跡 江代地域防災拠点施設

古屋敷小学校は、かつて熊本県球磨郡水上村江代にあった村立小学校です。

校舎

閉校時は木造2階建ての校舎でした。

校舎はすでに解体されています。

校舎跡には、江代地域防災拠点施設が建てられています。

1976年(昭和51年)ごろの航空写真で見ると、体育館の東側一杯が校舎だったことがわかります。

現在の体育館の東側スペースです。

大きな校舎が、小さな建物に変わっています。

体育館

体育館はそのまま、古屋敷体育館として使われています。

木造の校舎は解体されていることが多いです。

廃校となっても、体育館だけは残してあることが多いですね。

耐用年数が長いのかもしれません。

校庭

校庭は、救急救命ヘリコプターの離発着場となっていました。

隅っこに消防団の詰め所が建てられています。

もう校区で運動会をやることもなくなったのでしょう。

救命態勢は強化されました。

遺構

このオブジェはなんだか気になります。

往年の姿を見てみたいです。

100周年記念碑です。

草に覆われて、よく見えませんでした。

標高は400mです。まあ、高くもなく低くもない、想像通りの標高です。

国校旗の掲揚台は、階段が2つあるリッチな造りです。

2つの階段の間には、校章がありました。

プールも消防用水として、残してあることが多いですね。

もちろん、水はためたままです。

集落で火事の時は、すぐ使えます。

沿革

1884年(明治17年)江代村立江代小学校古屋敷分教場として創立
1915年(大正4年)古屋敷尋常小学校として独立
1916年(大正5年)古屋敷尋常高等小学校へ改称
1920年(大正9年)柳原分教場を設置
1941年(昭和16年)古屋敷国民学校へ改称
1947年(昭和22年)水上村立古屋敷小学校へ改称
1985年(昭和60年)柳原分校休校
2001年(平成13年)水上村立岩野小学校へ統合、閉校

場所 熊本県球磨郡水上村大字江代1256

関連記事

【人気記事】解体間近?南九州の今見ておくべき閉校校舎5選

【人気記事】熊本県南部の美しい閉校木造校舎7選

【人気記事】ドラマや映画の撮影に使われた南九州のスポット

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景