日の元神社 出征兵士が祈った戦いの神 別名「戦争さま」

日の元神社は、別名「戦争さま」とよばれています。

鎮座地の沢見集落は、熊本県球磨郡球磨村大字大瀬にあり、平家の落人が形成した集落といわれています。

ご祭神

ご祭神については、2つの説が語り継がれています。

  1. 沢見集落に居ついた平家の落人たちの中で、一番偉かった人
  2. 沢見集落にのがれたが、源氏の追っ手に討たれた平家の落人

いずれにしても、平家の人物であったようです。

源氏の追っ手に討たれた説によると、まさにその場所に神社が建立されたといわれています。

ご神体

ご神体は、石造の坐像となっています。

昔のご神体は日本刀でしたが、ある日、薩摩の沢見(そうみ)の者が持ち去ったと語り継がれています。

なんとも罰当たりな者がいたもんです。

文字通りバチがあったたことでしょう。

しかし、その後ご神体の刀がどうなったのかという追跡調査的なことは、語り継がれていません。

ご神体が変わっても、ご祭神は変わりなく、その後も何ら変わらぬご利益があったようです。

ご利益

戦いの神様ということから、「戦争さま」とよばれているようです。

長らく、武運長久を祈る神様でした。

戦時中は、出征兵士やその家族が連日参拝に来ていたといいます。

神社の下に小さな鳥居を作っては、その土をお守りに持ち帰っていたそうです。

近年は、勝負ごとにご利益があるとして、選挙の必勝祈願に参拝する政治家もいるということです。

境内

苔むした参道を登ります。

標柱には、日の元神社の説明書きが書かれています。

火の元神社とも表記されるようです。

拝殿です。

鍵はかかっていませんでしたので、中でお参りしました。

裏側も見せてもらいました。

本殿です。

裏参道の登り口に、大きな説明書きがありました。

神社のすぐ下に沢見集落があります。

場所 熊本県球磨郡球磨村大字大瀬

関連記事

【関連記事】熊本県南で必勝祈願 人吉球磨の勝利のスポット7選

【関連記事】受験シーズン前に参拝しよう 人吉球磨の合格祈願スポット12選

【関連記事】人吉・球磨で病気に対しご利益があるスポット14選

【関連記事】人吉・球磨の健康祈願スポット10選

【関連記事】人吉・球磨で宿泊先をさがす 予算編

【関連記事】人吉・球磨で泊まるところをさがす 立地編