本戸小学校

本戸小学校 国分川内の山間に残る木造校舎

本戸(ほんど)小学校は、かつて鹿児島県霧島市国分川内にあった公立小学校です。

1981年(昭和56年)に閉校していますが、今なお学校の雰囲気が大事に残されています。

本戸地区

本戸小学校 霧島市国分川内本戸地区

本戸地区があるのは、霧島市東部の山間です。

本戸小学校 霧島市国分川内本戸公民館

平成の大合併までは、国分市でした。

本戸小学校 霧島市国分川内 集落化農業改善事業の説明板

本戸小学校は、旧国分市のなかでも、最東端に位置していました。

本戸小学校 本戸公民館竣工記念碑

生活圏は、となりの旧財部町と重なります。

本戸小学校 本戸公民館竣工記念碑の碑文

国分駅まで車で40分以上かかるのに対して、財部町の大隅大川原駅までは15分で着きます。

本戸小学校 本戸公民館竣工記念碑

アクセス道は、地図で見て想像していたほど細くはありません。

本戸小学校 本戸公民館入口

1車線ではありますが、舗装されていて離合個所もあります。

本戸小学校 本戸公民館の掲示板

そこそこの交通量もありました。

校内

本戸小学校は、40年も前に閉校となっています。

国分市立本戸小学校

跡地は本戸公民館となり、学校当時の名残が残っています。

校門

本戸小学校 校門

コンクリート製校門は、明らかに小学校時代のものです。

本戸小学校 校門

閉校記念碑

本戸小学校 閉校記念碑

校門を入ってすぐの場所に、閉校記念碑が建てられています。

本戸小学校 閉校記念碑

となりの縦長の碑は、「亡師亡友之碑」です。

本戸小学校 閉校記念碑

運動場

本戸小学校 運動場

運動場はトラックの跡こそなくなっていますが、とてもきれいに整備されています。

本戸小学校 運動場

小学校閉校後も、毎日のように使われてきたのがわかります。

本戸小学校 運動場

校舎

本戸小学校 校舎

驚くことに、木造校舎の一部が残っています。

本戸小学校 校舎

写真左の建物が校舎で、写真右の建物は、閉校後建てられた公民館です。

本戸小学校 1975年(昭和50年)の航空写真

1975年(昭和50年)の航空写真です。

本戸小学校 現在の航空写真

現在の航空写真です。

本戸小学校 校舎

残っているのは、校舎の東端のほんの一部です。

本戸小学校 校舎

はじめ見た時は、とても小規模な学校だったのかとも思いました。

本戸小学校 校舎

東側から見ると、北側に出入口があります。

本戸小学校 校舎

北側から見ると、窓があります。

本戸小学校 校舎

北側から中を覗いてみました。

本戸小学校 校舎

西側の壁は不自然に新しく、一面が壁で窓がありません。

本戸小学校 校舎

元の校舎を減築した証拠です。

体育倉庫

本戸小学校 体育倉庫

体育倉庫も、学校時代からの建物です。

本戸小学校 体育倉庫

大事に使われています。

本戸小学校 体育倉庫

沿革

本戸小学校 本土公民館の掲示板
1902年(明治35年)平山小学校本戸分教場として創立
1947年(昭和22年)東国分村立本戸小学校として独立
1954年(昭和29年)国分町立本戸小学校へ改称
1955年(昭和30年)国分市立本戸小学校へ改称
1981年(昭和56年)国分市立木原小学校へ統合
閉校

場所 鹿児島県霧島市国分川内4399

関連記事

【関連記事】福沢小学校 百有余年福沢の子らが学んだ証拠

【関連記事】比曽木野小学校 公民館敷地内に残る学校遺構

【関連記事】旧福山小学校 裏山に残る戦国武将島津忠将の菩薩所・大安寺の遺構群

【関連記事】解体間近?南九州の今見ておくべき閉校校舎5選

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景