松瀬分校

松瀬分校 五十鈴川のほとりにたたずむ小さな木造校舎

松瀬(まつせ)分校は、かつて宮崎県門川町にあった、西門川小学校の分校です。

西門川小学校松瀬分校

現在は NPO法人子どもの森の活動拠点として使われる、現役施設です。

松瀬地区

五十鈴川

松瀬分校へ行くには、国道388号線を五十鈴川沿いにさかのぼります。

松瀬大橋と五十鈴川

川下側から改良されてきた国道 388号線も、奥になると未改良区間となり道が狭くなります。

松瀬大橋直下の五十鈴川

松瀬地区は門川町でも西の端で、五十鈴川も大きく蛇行しています。

松瀬大橋 橋上

松瀬分校は国道から見ると、五十鈴川の対岸です。

松瀬大橋 欄干

松瀬大橋を渡ります。

松瀬大橋となりの旧橋梁橋脚

となりには旧橋梁の、橋脚が残っています。

松瀬大橋となりの旧橋梁橋脚

松瀬大橋の完成は1978年 (昭和53年)、それ以前使われていたつり橋のものです。

松瀬大橋 竣工年の橋標

小さな木造校舎

西門川小学校松瀬分校 校門

松瀬分校の閉校は2006年 (平成18年) です。

西門川小学校松瀬分校 校門

もっとも、1999年(平成11年) には休校となり、 生徒は通っていませんでした。

西門川小学校松瀬分校 門柱の表札

しかし松瀬分校跡には、当時の小さな木造校舎が残されています。

西門川小学校松瀬分校 平成8年卒業制作

閉校活用で入居者が利用する、現役物件です。

西門川小学校松瀬分校 渡り廊下

現在となってはあまり見ることのなくなった、すばらしい建物です。

西門川小学校松瀬分校 校舎の木製窓枠

周辺の環境とマッチし、風景に溶け込んでいます。

西門川小学校松瀬分校 木造校舎

森の学舎

NPO法人子どもの森の看板

松瀬分校は閉校後、NPO法人子どもの森が活動拠点としています。

森の学舎の標柱

その名も森の学舎(もりのまなびや)で、自然体験交流事業を行います。

西門川小学校松瀬分校 五右衛門風呂

具体的には、自然体験や農業体験を通して、楽しみながら環境を考える活動をする法人です。

西門川小学校松瀬分校 運動場

これまた、周辺環境にピッタリマッチした事業です。

西門川小学校松瀬分校 水田

学校遺構

西門川小学校松瀬分校 創立百周年記念碑

創立百周年記念碑です。

西門川小学校松瀬分校 創立百周年記念碑裏面

百周年を迎えたのは1996年(平成8年)、奇しくも休校直前の年度でした。

西門川小学校松瀬分校 運動場

校舎と見合う小さな運動場です。

西門川小学校松瀬分校 運動場に建てられたお風呂など

森の学び舎で使う、五右衛門ぶろなどが並んでいます。

西門川小学校松瀬分校 車両出入口

運動場への車両の出入口。運動会でのテントや資材の搬入口です。

西門川小学校松瀬分校 運動場から見た校舎

運動場から見た校舎です。

西門川小学校松瀬分校 森に囲まれた校舎

周囲は木々におおわれ、文字通り「森の学舎」になっています。

西門川小学校松瀬分校 森に囲まれた校舎

おかげで、校舎の全容を写真に収めるのはムリでした。

沿革

西門川小学校松瀬分校 入口の木製看板
1896年(明治29年)川内尋常小学校松瀬分校として開校
1921年(大正10年)川内尋常高等小学校松瀬分校へ改称
1941年 (昭和16年)川内国民学校松瀬分校へ改称
1947年 (昭和22年)門川町立川内小学校松瀬分校へ改称
1960年 (昭和35年)門川町立西門川小学校松瀬分校へ改称
1999年 (平成11年)休校
2006年(平成18年)開校
西門川小学校松瀬分校 入口

場所 宮崎県東臼杵郡門川町川内字イカダ場3412-1

西門川小学校松瀬分校 センダンの木

関連記事

【関連記事】城小学校 延岡市最西端にあった五ヶ瀬川のほとりの学校

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ