笹野分校跡の碑

笹野分校 久七トンネルを抜けた直線区間にある分校跡

笹野分校は、かつて鹿児島県伊佐市にあった、牛尾小学校の分校です。

笹野分校跡の石碑

久七トンネルの開通で、分校跡は国道になっています。

久七峠

国道267号線 久七バイパス

久七(きゅうしち)峠は、かつて薩摩藩と人吉藩の国境で幾多の攻防があった峠です。

旧国道267号線 笹野分校の石垣

車社会となってからも、幅の狭い曲がりくねった道が延々と続いていました。

旧国道267号線 笹野分校の石垣

冬は積雪や凍結し、雨が降ると倒木や崩落で通れなくなっていました。

国道267号線の笹野分校があった地点

交通量が増加するのは、2004年(平成16年)の久七トンネル開通後です。

国道267号線の笹野分校があった地点

峠の区間に5.6㎞のトンネルを掘り、トンネルまでの区間も改良されています。

笹野分校跡地の一部に登る階段

時間短縮以上に、安全に峠を越えられるようになり、大きな効果を生んでいます。

笹野分校跡地の一部に登る階段

笹野集落

笹野分校の石碑

笹野集落は、旧大口市から久七峠へ向かうと、鹿児島県側の最後の集落です。

笹野分校の石碑

国道267号線沿線なのですが、以前は水之手川に沿って曲がりくねっていました。

笹野分校 1976年(昭和51年)の航空写真
1976年(昭和51年)の航空写真

久七トンネル工事に合わせて、広く直線的な道に改良されています。

笹野分校 国道267号線改良後の航空写真
国道267号線改良後の航空写真

笹野分校跡地は、改良後の国道267号線となっています。

学校遺構

国道267号線の笹野分校があった地点

学校跡があったのは国道上で、両側の土手の高さの場所です。

笹野分校跡の山の神さん

山の神さんがまつられている丘が、笹野分校の校庭の西端です。

大口市立牛尾小学校笹野分校跡の碑

祠の横に、分校跡の石碑が移築されています。

大口市立牛尾小学校笹野分校 校庭

笹野分校があったことを感じ取れる、金網状のフェンスが残っています。

大口市立牛尾小学校笹野分校 校庭

秋になると、プチ紅葉スポットとして立ち寄る方もいらっしゃいます。

大口市立牛尾小学校笹野分校 校庭

しかし、国道はスピードが乗る地点なので、気づく人は少ないです。

大口市立牛尾小学校笹野分校 山の神

知る人しか知らない、マイナースポットです。

大口市立牛尾小学校笹野分校 石垣

あとは、旧国道側に昔からの分校の石垣が残っていました。

大口市立牛尾小学校笹野分校 石垣

沿革

1980年(昭和55年)閉校

場所 鹿児島県伊佐市大口木ノ氏笹野

関連記事

【関連記事】羽月北小学校 国道447号線沿いの山間に残された小規模小学校

【関連記事】布計小学校 盛衰をともにした金山と薩摩布計駅を失った木造校舎

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景