薩摩川内市東郷町の諏訪神社 並立鳥居

東郷町の諏訪神社 並立鳥居と樋渡川の処刑場の伝承が残る東郷氏の氏神

東郷町の諏訪神社は、鹿児島県薩摩川内市にある神社です。

東郷町の諏訪神社

愛称は御諏訪殿 (おすわどん)。 斧淵地区にあるため、斧淵の諏訪神社とよばれたりします。

東郷氏

東郷町の諏訪神社の社標柱

相模国から下向した渋谷一族は、5人兄弟であり、東郷・祁答院・鶴田・入来院・高城に分かれて地域を統治しています。

東郷町の諏訪神社 参道

東郷を領した渋谷実重は、東郷氏を名乗るようになりました。

東郷町の諏訪神社 石像

1392年に、東郷氏第9代重明が諏訪神社を勧請し、以後、代々の氏神としています。

東郷町の諏訪神社由緒略記

並立鳥居

東郷町の諏訪神社 樋渡川越しに見た鳥居

諏訪神社は、薩摩国でいう南方神社と同神です。

東郷町の諏訪神社 並立鳥居

長野県の諏訪大社には、上宮と下宮があります。

東郷町の諏訪神社 並立鳥居

薩摩国の南方神社(諏訪神社)では、社殿はひとつでも2社があると考え、鳥居が2つ並べて立てられています。

東郷町の諏訪神社 並立鳥居

東郷町の諏訪神社では、向かって右が上ノ宮、 左が下ノ宮です。

東郷町の諏訪神社 石段

ご祭神

東郷町の諏訪神社 拝殿

上ノ宮

東郷町の諏訪神社 社殿
  • 建御名方命(たけみなかたのみこと)
  • 八坂刀買命 (やさかとめのみこと)
東郷町の諏訪神社 社殿

下ノ宮

東郷町の諏訪神社 拝殿
  • 事代主命(ことしろぬしのみこと)
東郷町の諏訪神社 社殿

建御名方命と事代主命は、国を支配していた、大国主命(おおくにぬすのみこと)の御子です。

東郷町の諏訪神社 手水舎

大国主命は、天照大神(あまてらすおおみかみ) へ国を譲っています。

東郷町の諏訪神社 手水鉢

国譲りのさい、断固として反対したのが建御名方命でした。

東郷町の諏訪神社 石碑

樋渡川の処刑場

諏訪神社の前を流れる樋渡川(ひわたしがわ)

東郷町の諏訪神社の前には、樋渡川(ひわたしがわ)が流れています。

諏訪神社(薩摩川内市)

樋渡川には、島津家の処刑場があったという伝承があります。

諏訪神社(薩摩川内市) 並立鳥居

鳥居は、神域の出入り口なのですが、聖域を封印する役割を果たします。

諏訪神社(薩摩川内市) 並立鳥居

実は、並立鳥居だと、神域を封印する機能が弱まるという説があります。

諏訪神社(薩摩川内市) 並立鳥居

樋渡川の処刑場で斬首された者の怨霊が、境内に出入りしているというのです。

諏訪神社(薩摩川内市) 神使い
  • 首のない鎧武者
  • 宙を舞う生首
諏訪神社(薩摩川内市) 神使い

目撃されるのは、処刑場に関わる霊といわています。

諏訪神社(薩摩川内市) 社標柱

場所 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕 6417-6

諏訪神社(薩摩川内市) 石段の燈篭

関連記事

【関連記事】九州南部のミステリースポット まとめ

【関連記事】藤川天神 臥竜梅の開花時期と受験シーズンに賑わう学問の神さま

【関連記事】川内高城温泉 西郷どんが愛した昔の姿を残す温泉街

【関連記事】薩摩高城駅 おれんじ鉄道社員が開発した観光駅

【関連記事】大隅国・薩摩国神名帳令和版 鹿児島県の神社一覧表