薩摩川内市立朝陽小学校

朝陽小学校 147年の歴史を感じる石垣と手水鉢とソテツ

朝陽小学校は、かつて鹿児島県薩摩川内市入来町にあった公立小学校です。

朝陽小学校 校舎

校舎や体育館は古いものではありません。

しかし、鹿児島県道 42 号川内加治木線・通称空港道路沿いの石垣や、校内の手水鉢、校門のソテツがその歴史を感じさせます。

石垣

県道沿いの石垣は1909年(明治42年)に、校区民総出で築いたものです。

朝陽小学校の石垣

当時は重機などなく、何ヶ月もかかって川から石を運んだそうです。

朝陽小学校 石垣

1981年(昭和56年)に空港道路の拡張工事が行われ際には、25mにわたり崩落する事態となりました。

朝陽小学校 築垣記録

しかし、100年以上経った現在も石垣は健在です。

空港道路と朝陽小学校案内板

空港道路は、朝陽小学校から鹿児島空港までの30 kmを40分で結んでいます。

手水鉢(ちょうずばち)

玄関前の石造手水鉢も、1909年(明治 42 年)の石垣構築の記念に、校区民から寄贈されたものです。

朝陽小学校 手水鉢

子供達が手を清潔に保ち、健康に育つようにという願いが込められています。

朝陽小学校 手水鉢説明板

ソテツ

校門に植えられた立派なソテツは、大正 11 年に植えられものです。

朝陽小学校 校門

校庭のイチョウ

校庭の南西端と北西端には、イチョウが植えられています。

朝陽小学校 イチョウの木

木の大きさからいって、校舎が現在地へ移転する前からこの地にあったものかもしれません。

朝陽小学校 イチョウの木

校内

最初は城跡に小学校を作ったのかと思いました。

朝陽小学校 校門

調べてみると学校ができたあと、石垣を造ってあります。

朝陽小学校 校門

まるで、お城のような石垣です。

朝陽小学校 閉校記念碑

つい最近閉校した小学校です。

薩摩川内市立朝陽小学校

薩摩川内市立朝陽小学校の読み方は「ちょうよう」です。

朝陽小学校 校舎

全国には、同名小学校が6つあります。

朝陽小学校 体育館入り口
  • 釧路市立朝陽小学校(北海道釧路市)
  • 弘前市立朝陽小学校(青森県弘前市)
  • 八街市立朝陽小学校(千葉県八街市)
  • 長野市立朝陽小学校(長野県長野市)
  • 岸和田市立朝陽小学校(大阪府岸和田市)
  • 薩摩川内市立朝陽小学校(鹿児島県薩摩川内市)
朝陽小学校

このうち「あさひ」と読むのは、長野市の朝陽小学校だけです。

朝陽小学校 百周年記念碑

朝日を意味するのは、同じなのかもしれません。

朝陽小学校 プール

水を抜いたプールは珍しいです。

朝陽小学校 体育倉庫

プールには、防火水槽代わりに水を貯めたままのところがほとんどです。

朝陽小学校 体育館

そばに後川内川が流れているため、防火水槽は必要ないのでしょう。

朝陽小学校 校庭入口

147年間もの歴史があった学校でした。

創立147年周年

沿革

朝陽小学校 朝日の壁画
1870年(明治3年)布泊稽古所として創立
1876年(明治9年)布泊小学校へ改称
1879年(明治12年)現在地へ移転
1887年(明治20年)布泊簡易小学校へ改称
1909年(明治42年)手水鉢設置
1922年(大正11年)校門のソテツ植樹
1926年(大正15年)朝陽尋常小学校へ改称
1941年(昭和16年)朝陽国民学校へ改称
1947年(昭和22年)入来村立朝陽小学校へ改称
1948年(昭和23年)入来町立朝陽小学校へ改称
2004年(平成16年)薩摩川内市立朝陽小学校へ改称
2018年(平成30年)入来小学校へ統合、閉校

場所 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名12550

関連記事

【人気記事】解体間近?南九州の今見ておくべき閉校校舎5選

【人気記事】熊本県南部の美しい閉校木造校舎7選

【人気記事】ドラマや映画の撮影に使われた南九州のスポット

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景