牛深八幡宮 拝殿

牛深八幡宮 漁業基地牛深を見守る熊本県最南西端の郷社

牛深八幡宮は、熊本県天草市にある神社です。

牛深八幡宮

牛深(うしぶか)というのは、天草下島の南端で発展した漁業都市です。

由緒

牛深八幡宮 入口

1638年に、天草・島原の乱で社記を焼失していて、創建年代をはじめ詳しい由緒はわからなくなっています。

牛深八幡宮 木製の燈籠

伝承では、紀伊国(現在の和歌山県)宮崎の八幡宮を勧請したといわれています。

牛深市の消火栓

牛深八幡宮の鎮座地も、宮崎という地名が名付けられています。

牛深町宮崎

宮崎郷は牛深カツオ漁発祥の地で、多くのカツオ船とカツオ節製造納屋がありました。

牛深八幡宮 鳥居

1810年に書かれた、伊能忠敬の「測量日記」には、牛深八幡宮は宮崎八幡として書かれています。

牛深八幡宮 赤い鳥居

ただし、旧社名は広旗八幡宮といいます。

牛深八幡宮 さざれ石

1826年に拝殿再建、1861年に神殿再建との記録があります。

牛深八幡宮 手水舎

現在の社殿は、2017年(平成29年)に建替えられたものです。

牛深八幡宮 手水

ご祭神

牛深八幡宮 拝殿

社名の通り、八幡神がまつられます。

牛深八幡宮

主祭神

牛深八幡宮 拝殿
應神天皇(おうじんてんのう)
牛深八幡宮 本殿

配祀神

牛深八幡宮 本殿前にまつられるご神木?
  • 多記理毘賣命(たぎりひめのみこと)
  • 市杵島比賣命(いちきしまひめのみこと)
  • 多岐津比賣命(たきつひめのみこと)
牛深八幡宮 本殿上部の彫刻

宗像三女神は、航海の安全の神さまです。

牛深八幡宮 本殿

牛深は漁業とともに発展した町であり、配祀されたと考えられます。

牛深八幡宮 境内

牛深地区の郷社

牛深八幡宮 社殿

牛深地区の初詣といえば、牛深八幡宮です。

牛深八幡宮 社殿

10月第2土・日曜日の例大祭も、熱狂的な祭りとして知られます。

牛深八幡宮 狛犬

奉納される獅子舞は、雄獅子・雌獅子が、「玉とり」と呼ばれる玉を持って着飾った子どもの玉を取ろうとしながら舞い踊ります。

牛深八幡宮 狛犬

境内社

牛深八幡宮 境内社の恵美寿神社

恵美須神社

牛深八幡宮 境内社の八坂神社

八坂神社

牛深八幡宮 境内社の稲荷大神と大地主大神

稲荷神社と大地主大神

牛深八幡宮 境内社の八坂神社

場所 熊本県天草市牛深町字宮崎3198

牛深八幡宮 境内社の恵美寿神社

関連記事

【関連記事】本渡諏訪神社 天草諸島唯一の旧県社は天草地域の総鎮守

【関連記事】栖本諏訪神社 天領となった天草全島の祈願所

【関連記事】肥後国神名帳令和版 熊本の神社を一覧表にしてわかったこと