牛根麓稲荷神社の埋没鳥居

牛根麓稲荷神社 大隅半島にある桜島の噴火で鳥居が埋まった神社

牛根麓稲荷神社は、鹿児島県垂水市にある神社です。

牛根麓稲荷神社の埋没鳥居

桜島の大正噴火により埋没した鳥居が現在も残っています。

黒神だけではない牛根麓埋没鳥居

牛根麓稲荷神社の埋没鳥居

埋没鳥居といえば、桜島島内にある腹五社神社の黒神埋没鳥居が有名です。

牛根麓稲荷神社の埋没鳥居

しかし、桜島島外にある牛根麓稲荷神社の埋没鳥居も忘れてはなりません。

牛根麓から見た大正大噴火

1914年(大正3年)の大噴火の際には、大隅半島にも大きな被害が及んでいます。

牛根麓稲荷神社の埋没鳥居の説明板

離島であった桜島が大隅半島と陸続きになったのも、この大正大噴火によるものです。

牛根麓稲荷神社の埋没鳥居の説明板

牛根麓地区では1mを超える降石・降灰が堆積しました。

地中に埋まった牛根麓稲荷神

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園

牛根麓稲荷神社は、1574年(天正2年)に創建しています。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園

島津義久公が関わっていて、島津氏の氏神である稲荷神社をまつったといわれています。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園
埋没鳥居のモニュメント

大正噴火により、牛根麓稲荷神社は、木造の社殿やご神体の掛け軸などを失っています。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園からの景色

しかし石造鳥居は地中に埋まりはしましたが、残っていました。

牛根麓埋没鳥居 垂水世間自然遺産

現在見えている部分は、埋没していたものを、1.45mほど掘り出したものです。

ご利益

埋没鳥居を見ると、笠木の中央部分が上下にずれているのがわかります。

牛根麓埋没鳥居

これは、大正大噴火時の地震によるものです。

牛根麓埋没鳥居

埋没鳥居は不安定なように見えますが、100年以上この状態でバランスを保っています。

牛根麓埋没鳥居

鳥居は「落ちない」ことから、受験にご利益があるとされています。

牛根麓稲荷神社埋没鳥居のご利益

また、ピッタリくっついて「離れない」ことから、恋愛成就や夫婦和合にご利益があるとされます。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園

牛根麓稲荷神社までの参道は、展望公園として整備されています。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園 駐車場

黒神埋没鳥居と違うのは、海方向の展望が開けていることです。

牛根麓稲荷神社 手水

手水は境内にはなく、駐車場の隣にあります。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園 入口

参道の入口から坂道を少しだけ登って参拝します。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園からの景色

途中にある展望公園からは、桜島と錦江湾や牛根大橋をながめることができます。

牛根麓埋没鳥居 稲荷神社展望公園から見た牛根大橋

境内

牛根麓稲荷神社

牛根麓神社は、大正噴火により建物をすべて失っています。

牛根麓稲荷神社

現在はシンプルな祠になっています。

牛根麓稲荷神社

鳥居以外にも石造建造物は、掘り出されて現存します。

牛根麓稲荷神社 1794年(寛政6年)に奉納された石灯籠

石灯篭は、1794年(寛政6年)に奉納されたものです。

牛根麓稲荷神社

場所 鹿児島県垂水市牛根麓 675-1

関連記事

【関連記事】腹五社神社 桜島大正大噴火の威力を現在に伝える黒神埋没鳥居

【関連記事】桜島 間近で撮影できる島内展望スポットまとめ

【関連記事】【超定番】 鹿児島のおいしい食べ物と飲み物

【関連記事】大隅地域の特産品 訪れる前におみやげをチェック

【関連記事】大隅国・薩摩国神名帳令和版 鹿児島県の神社一覧表