山ケ野小学校

山ケ野小学校 半世紀前の貴重な学校遺構

山ケ野小学校は、かつて鹿児島県霧島市横川町にあった公立小学校です。

横川町立山ケ野小学校

金山が栄えたことで、山間にできあがった一大集落の学校でした。

山ケ野金山と永野金山

山ケ野金山と永野金山は、現在の霧島市横川町とさつま町にまたがる金鉱山です。

江戸時代には全国1位の産金量をほこり、最盛期には2万人が働いていたといわれます。

山ケ野集落

江戸時代末期から明治時代にかけては、近代化を進めています。

山ケ野小学校

しかし、1943年には大戦突入により事実上閉山しました。

山ケ野小学校 石垣

戦後に再開していますが、新たな鉱脈は見つからず、1965年(昭和40年)に正式に閉山しています。

山ケ野小学校 校門

山ケ野集落

山ケ野小学校 笠つき門柱

江戸時代から明治30年代に永野に精錬所ができるまでは、山ケ野集落は金山の中心地でした。

山ケ野小学校 門柱

現在も山ケ野集落は、農業集落として残ったため、全盛期間の金山遺構が保存されています。

横川町立山ケ野小学校

ただし、金山の開山後は急激に過疎化が進みました。

山ケ野小学校 オブジェの残骸

集落の山ケ野小学校は、1971年(昭和46年)に安良小学校と統合し閉校しました。

山ケ野小学校 廃棄された標柱

木造校舎

山ケ野小学校 校舎

50年も前に閉校した山ケ野小学校ですが、なんと木造校舎の一部が現存しています。

山ケ野小学校 昔の航空写真

例によって、昔の航空写真を見てみると、やはり校舎の一部です。

山ケ野小学校 校舎

主棟の大部分は解体されていますが、残っているのは南端の別棟です。

山ケ野小学校 校舎

北側(上の写真では右側)は、主棟とつながっていました。

山ケ野小学校 校舎

貴重な学校遺構です。

山ケ野小学校 校舎

プール

山ケ野小学校 プール

プールが残っているのは、往時の航空写真と同じ南端です。

山ケ野小学校 プール

50年経ってなお、貯水機能が残っているのに少し驚きました。

山ケ野小学校 プール

校庭

山ケ野小学校 校庭

見た感じ運動場と思っていた場所は、主校舎が建っていた場所でした。

山ケ野小学校 校庭

航空写真で見ると、運動場は西側(上の写真では左側)の山の上です。

山ケ野小学校 校庭

かつては、残っている建物の延長線上に、細長い校舎がありました。

山ケ野小学校 校庭

校舎跡から見た感じでは、本来運動場だった場所は森林に戻っています。

通学路

山ケ野小学校からみた山ケ野集落

集落から歩いて通学するならば・・・

山ケ野小学校 石橋

この石橋が、最短距離の通学路です。

山ケ野小学校 石垣

石橋付近から見た、山ケ野小学校は石垣の上です。

山ケ野小学校 門柱

生徒が主に使っていたのは、校舎北側の校門です。

山ケ野小学校 門柱

記念碑

山ケ野小学校跡の碑

閉校記念碑が現存します。

山ケ野小学校跡の碑

年季の入り具合が、閉校後の年月を伝えます。

山ケ野小学校跡の碑

読めないのは草が邪魔していいるためで、碑文はしっかり残っています。

山ケ野小学校跡の碑

センダン

山ケ野小学校 センダンの木

校舎の前のセンダンの木が、大木に育っています。

山ケ野小学校 センダンの木

昔の航空写真から判断すると、センダンが大木に成長したのは山ケ野小学校の閉校後です。

山ケ野小学校 センダンの木

沿革

山ケ野小学校跡の碑
1879年(明治12年)創立
1941年(昭和16年)山ケ野国民学校へ改称
1947年(昭和22年)横川町立山ケ野小学校へ改称
1971年(昭和46年)横川町立安良小学校へ統合
閉校

場所 鹿児島県霧島市横川町上ノ

関連記事

【関連記事】山ケ野金山 集落全体が金山の歴史を伝える史跡

【関連記事】永野金山 薩摩藩が財源としていた日本有数の金山遺構群

【関連記事】高木小学校 山間にひっそりとたたずむ木造校舎

【関連記事】金山分校 金山とともに歩んだ永野小学校の分校

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景