聖地巡礼の定番スポット 毘沙門堂・紅取橋・天狗橋

毘沙門天像はこの地域でも各地に存在します。

ここで記事にするのは、人吉市中神町の大柿地区にある毘沙門堂です。

人吉市中神町大柿地区の毘沙門堂

夏目友人帳の定番スポットがこの大柿地区に集中しています。

大柿地区

大柿地区というのは、人吉市西部の球磨川南岸一帯をいいます。

球磨川にかかる西瀬橋から天狗橋までの球磨川南岸は夏目友人帳聖地巡礼の定番コースといっても差しつかえないでしょう。

西瀬橋~三日原観音堂までは大柿地区の隣の下戸越町になります。

聖地巡礼の定番コース

毘沙門堂の石塔群

毘沙門堂の石塔群は、2期第10話「仮家」でのレイコさんの回想シーンで登場する景色のモデルとされています。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
毘沙門堂の石塔群

背景の右端に紅取橋と天狗橋が描かれていることからも、この場所がモデルと思われます。

毘沙門堂敷地内の建物

毘沙門堂の球磨川沿いの道は、2期第11話「呪術師の会」の終盤で、夏目が歩いていた道のモデルといわれています。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
夏目友人帳の聖地 毘沙門堂

なんか違うので、反対側から撮った写真を反転してみました。

夏目友人帳の聖地 毘沙門堂

建物は2017年ごろ建替えられているらしく、モデルとなったのは建替える前の建物みたいです。

紅取橋

5期第3話「祓い屋からの手紙」で、夏目が手にトンボを止まらせるシーンの背景が紅取橋ではないかといわれています。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
紅取橋

天狗橋

これはもうファンの方ならご存知と思います。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
天狗橋

紅取橋のすぐ下流の上部構がアーチ型の赤い橋です。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
天狗橋

車では通れません。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
天狗橋

1期第10話 「アサギの琴」で初登場したあと、何度も登場しています。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
天狗橋

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
天狗橋

栗林橋

こちらは大柿地区ではありません。

天狗橋のすぐ下流で、大柿地区の対岸に合流する球磨川の支流があります。

馬氷川(まごおりがわ)といいます。

この川にかかる最下流の橋が栗林橋です。

OVA「いつかゆきのひに」で登場する夏目の家の周辺の景色に登場する橋のモデルとされています。

©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
栗林橋

球磨川南岸からの写真です。さすがに遠くて良く写りません。

栗林橋

対岸に渡って撮ってみました。

作中と同じ構図を取るには、よそさまの所有地に入ることになりますので、巡礼の際にはご配慮ください。

場所

毘沙門堂 熊本県人吉市中神町大柿

紅取橋   熊本県人吉市中神町大柿

天狗橋   熊本県人吉市中神町大柿

栗林橋  熊本県人吉市下原田町瓜生田

さらに西、球磨村の聖地巡礼記事はこちらです。↓

関連記事

【関連記事】聖地巡礼その2 人吉北部から西部へ 淡島神社から天狗橋コース

【関連記事】夏目友人帳聖地 効率的な巡礼コースを考えてみた

【関連記事】夏目友人帳聖地 まとめ

【関連記事】夏目友人帳アニメ 動画配信ならU-NEXT最強説

【人気記事】夏目友人帳グッズをながめて、おすすめの正規品をセレクト

【人気記事】ニャンコ先生 大量の物販アイテムをみてきたのでシェア