戸馳小学校 フラワーアイランド戸馳島唯一の小学校
戸馳小学校は、かつて熊本県宇城市にあった公立小学校です。ミニバスケットボールの強豪校として、全国に知られていました。戸馳島では洋ランの栽培が盛んで、フラワーアイランドの異名があるほどです。
戸馳小学校は、かつて熊本県宇城市にあった公立小学校です。ミニバスケットボールの強豪校として、全国に知られていました。戸馳島では洋ランの栽培が盛んで、フラワーアイランドの異名があるほどです。
教良木(きょうらぎ)ダムは、熊本県上天草市松島町にあるダムです。バサーにとって天草地区の屈指のリザーバーで、特徴はそのクリアな水質。ダム湖は「観音の池」と命名されていて、祝口観音の滝が流れ込んでいます。
豊富小学校は、かつて熊本県下益城郡砥用町(ともちまち・現在の美里町)にあった、公立小学校です。校舎こそ残っていませんが、筒川荘となり公共施設として大切に使われています。驚くべきことに、小学校時代の講堂が残されています。
浮島神社は、熊本県上益城郡嘉島町にある神社です。正式名称は浮島熊野坐神社、通称は「浮島さん」となります。テレビアニメ「弱虫ペダル」劇場版の舞台は熊本であり、自転車お守りでも有名になっています。
内ノ木場(うちのこば)分校は、かつて熊本県八代市東陽町にあった、種山小学校(現在の東陽小学校)の分校です。本校である種山小学校からは、地図上ではそう離れていませんが、標高差と道の狭さが距離を感じさせます。
「天草ありあけタコ街道」というのは、国道324号の有明町区間のことです。なかでもリップルランドは、天草へ行くなら素通りできない観光スポットです。大きなタコのモニュメントは「ありあけタコ入道」といいます。
御岳(みたけ)小学校は、かつて熊本県山都町にあった公立小学校です。旧矢部町発足前の、上益城郡御岳村を校区としていました。2019年(平成31年)に閉校したばかりであり、すべての主要施設が原形をとどめています。
八代宮は、熊本県八代市にある神社です。江戸時代に異例の一国二城として築城した、松江城(八代城)の跡地が、そっくりそのまま社地です。廃藩置県により役割を終えた松江城は、八代に墓所のある、懐良親王(かねよししんのう)をまつる八代宮となりました。
金焼(かねやき)小学校は、かつて熊本県天草市にあった公立小学校です。旧下浦町の南部を校区とし、現在は本渡東小学校の校区となっています。金焼は、下浦石工が使う金物を焼いていた地域でとても自然豊かです。
住吉神社は、熊本県宇土市にある神社です。肥後国の歴代藩主に崇拝された、海上交通の守護神です。社地は、有明海に面した住吉自然公園内で、奥へすすむと英国の海藻学者ドリュー女史の碑や、住吉灯台を見ることができます。
下浦中学校は、かつて熊本県天草市下浦町にあった公立中学校です。1990年(平成2年)に新設された、本渡東中学校に統合され閉校しています。とにかく広い校地には、当時の体育館が現存していますが、校舎跡は、天草市下浦アーチェリー場となっています。
通潤用水小笹円形分水は、熊本県山都町にある利水設備です。見た目が美しいことから、観光地となっています。取水口から取り入れた用水を、公平に分ける機能を持っています。あの有名な通潤橋へ送水する設備で、放水する水は、この設備を通して送られています。