オシリカジリムシ発見の地

オシリカジリムシ発見の地 新種の甲殻類がみつかった福ノ江海岸

オシリカジリムシ発見の地というのは、鹿児島県出水市にある新種の甲殻類が発見された場所です。

オシリカジリムシ発見の地

オシリカジリムシは架空の生物ではありません、鹿児島県に実在していました。

オシリカジリムシ

オシリカジリムシ発見の地 案内板

2021年(令和3年)、出水市の福ノ江海岸で採取されたハゼの仲間「チワラスボ」のお尻に、小さな甲殻類がくっついていました。

オシリカジリムシの写真

体長1.3mmの甲殻類は、これまでみつかったことがなく、新種の大発見でした。

オシリカジリムシの写真

不知火海(しらぬいかい)でみつかったため、学名は「コレフトリア・シラヌイ」として登録されます。

福ノ江樋門

和名については、魚のお尻にかみついていたことから、「オシリカジリムシ」と命名されています。

発見者鹿児島大学大学院農林水産学研究科是枝怜旺(れお)さん
命名者鹿児島大学理学部 准教授上野大輔さん
オシリカジリムシ 発見者と命名者

新種なのに、どこかで聞いたことがあるような名前です。

南国交通 福ノ江港バス停

おしりかじり虫

オシリカジリムシ発見の地 案内標柱

おしりかじり虫というのは、NHKみんなのうたで放送されていた、大人気曲です。

オシリカジリムシ発見の地

おしりかじり虫の放送がはじまると、幼稚園児や小学校低学年の子供たちの間で話題となります。

新種の甲殻類 オシリカジリムシ発見の地

すると、子供たちの母親や若い女性に注目され、異例の大ヒットとなっています。

オシリカジリムシが発見された小次郎川河口

NHK を抜け出し、民放の歌番組で放送されたという記録が残っています。

初放送は、2007年 (平成19年) 。もちろん放送当時、新種の甲殻類 「オシリカジリムシ」は発見されていませんでした。

作詞うるまでるび
作曲うるまでるび
松前公高
オシリカジリムシが発見された小次郎川河口

命名の際、鹿大の上野準教授はNHKと「うるまでるびさん」に許可を得ています。

オシリカジリムシが発見された川原

新種発見を発表したさいは、ネット上で一時話題となっていました。

オシリカジリムシが発見された川原

おしりかじり虫の生態は?

おしりかじり虫は、世知辛い世の中を 「おせっかい」によって元気にしようとする妖精です。

本人は気付いていませんが、お尻をかじられた人はなぜか元気になるという効能があります。

あらゆる人のおしりにかじりつき、笑顔にしていきます。

都会の人のお尻は苦くて性に合わないらしく、かじった後スクランブル交差点で倒れてしまいます。

布団に寝込んで治療した結果、復活しています。

「おしりかじり虫」の作者うるまでるびさんも、架空のキャラクターが実在生物となることに、びっくりしていたといいます。

福ノ江海岸から見える長島

甲殻類「オシリカジリムシ」は、メスの1個体が知られているのみです。

福ノ江海岸

福ノ江海岸

福ノ江海岸に寄せる波

福ノ江海岸は、不知火海に広がる海岸です。

福ノ江海岸に寄せる波

干潟が広がり、大潮の干潮にはマテガイが採れるといわれます。

福ノ江樋門

すこしだけ、小次郎川をさかのぼると福ノ江樋門があります。

オシリカジリムシ発見の地 案内板

福ノ江樋門の琴平神社側に、オシリカジリムシ発見の地の案内看板が立てられています。

案内板から見たオシリカジリムシ発見の地

オシリカジリムシ発見の地が見通せます。

ふくのえこども園の園児のみなさんが書いたオシリカジリムシ

案内看板の絵は、ふくのえこども園の園児のみなさんが書いたものです。

ふくのえこども園の園児のみなさんが書いたオシリカジリムシ

場所

案内看板鹿児島県出水市汐見町1074
発見の地鹿児島県出水市汐見町982
オシリカジリムシ発見の地周辺地図

関連記事

【関連記事】出水特攻碑公園 海軍航空隊が駐留した出水飛行場の遺構

【関連記事】箱崎八幡神社 ツルの里の鈴が鈴なりで記憶に残る神社

【関連記事】東光山公園 昼間は普通の公園も夜は雰囲気が一変