日向神ダム

日向神ダム 日向の神も舞い降りる日向神峡にそそり立つ奇岩群

日向神(ひゅがみ)ダムは、福岡県八女市にある県営ダムです。

日向神ダム

読み方は、(ひゅがみ)であり、(ひゅうがじん)ではありません。

日向神峡

日向神湖とハート岩

日向神峡は、日向の神々がその美しさに惹かれてやってきたという伝説があります。

日向神ダム横の岩盤

10mもあろう岩盤がそそり立つ姿は、なるほど神々が寄ってきそうです。

日向神峡

日向神ダムができる以前は、まるで中国の山水画のような風景がひろがっていたといいます。

ようこそ黒木町へ と書かれた看板

春になると日向神ダム周辺は、千本桜がいっせいに開花します。

日向神ダム案内図

国道442号線は改良され走りやすいのですが、対岸の県道はとても狭い道です。

蹴洞橋(けほぎばし)

観光客がいっせいに訪れると、離合する際は苦労しそうです。

日向神湖

岩盤がすごい

日向神(ひゅうがみ)ダム

堤頂部は、福岡県道・大分県道・熊本県道115号八女小国線の一部となっています。

日向神(ひゅうがみ)ダム

そもそも日向神ダムは、1953年(昭和28年)6月に北部九州を襲った、昭和28年西日本水害により計画されたダムです。

日向神ダムの堤体(上流側)

1950年代に、このような通行もままならない切り立った場所にダムをつくったなんて、にわかに信じられません。

日向神ダムの堤体(上流側)

おそらく世紀の一大事業だったに違いありません。

日向神ダムと日向神湖

現に福岡県初の県営ダムにもかかわらず、福岡県営ダムのなかでは今現在も最大規模のダムです。

日向神ダム管理所

ハート岩

ハート岩絶景ビューポイント入口

日向神ダムの管理所の下は、ハート岩のビュースポットとなっています。

蹴洞橋(けほぎばし)

対岸の赤いアーチ橋は、蹴洞橋(けほぎばし)といいます。

蹴洞橋(けほぎばし)から見たハート岩

蹴洞橋まで行けば、ハート岩がもっと近くに見えますが、道はせまいです。

ハート岩

恋愛成就のパワースポットとして人気があります。

ハート岩絶景ビューポイント

諸元

日向神公園マップ
名称日向神(ひゅうがみ)ダム
場所福岡県八女市黒木町大渕字松瀬向
水系矢部川
河川矢部川
型式重力式コンクリート
事業者福岡県
施行者鹿島建設
ダム湖日向神湖(ひゅうがみこ)
目的洪水調整・河川維持・発電
最高出力
(発電)
大渕発電所
7,500kwh
堤高79.5m
堤頂長146m
堤体積235千㎥
流域面積84.3㎢
湛水面積112ha
総貯水容量27,900千㎥
有効貯水容量23,900千㎥
着手/竣工1953/1962
日向神ダムのクレストゲート

関連記事

【関連記事】蜂の巣城 史上最大のダム反対運動で日本の公共工事を変えた室原知幸さん

【関連記事】竜門ダム コンバインダムによる菊池川水系の巨大利水プロジェクト

【関連記事】九州南部のダムの記事 まとめ