猪崎鼻公園というのは、宮崎県日南市にある公園です。

なんと無料キャンプ場として整備され開放されています。
猪崎鼻

猪崎鼻は油津と大堂津の間にある半島です。

半島自体がほぼ公園になっていますが、そのほとんどは原生林のままです。

どこからでも海が見えるかといえば、木々に覆われているので、見通せる場所は限られます。

最奥へ進むとキャンプ場に着きます。

無料キャンプ場

トイレと炊事棟があるところが、本来のキャンプ場です。

無料キャンプ場なので、管理棟などはありません。

炊事棟横の階段を登った、東屋がある場所にもテントが張ってあります。

トイレからさらに奥へ進むと、広場になっています。

どちらかといえば、この広場がメインサイトとして利用されています。

しかし、広場は本来のキャンプ場ではないので、トイレと炊事棟はありません。

広場サイトは天気が悪いと、足元はぬかるんでいます。

有料キャンプ場ではないので、トイレと水道があるだけでもありがたいことです。

良いところ

- 車が横づけできる
- 管理人がいないので、好きな時にインアウトができる
- 街が近く買物が便利

悪いところ

- 雨の後はサイトがぬかるんでいる
- 週末は盛況、ゴールデンウィークや夏休みは大混雑
- 臨海キャンプ場と思われがちだが、ほとんどのサイトからは海がみえない

温暖地のアウトドアです。野生動物や害虫対策をして行きましょう。

猪崎鼻の堆積構造

広場の東側には、海へ降りる階段があります。

階段はなにも釣人のためだけに作られたものではありません。

伊崎鼻の堆積構造を見学するスポットとして整備されたものです。

伊崎鼻は、何千万年も前に海中で起きた地すべりでできたと書いてあります。

さまざまな堆積構造が見られるため、学術的な重要スポットです。

しかし、キャンプ場をしに来た人のほとんどが興味を示していない様子です。

景色は日南

正面に七つ岩 (ななつばえ)が見えます。

そのよこに見えるのは、大島です。

海と沖合の島々は、日南ならではの風景です。

猪崎鼻公園は、無料キャンプ場としては、とても広く充実しています。

キャンプはしなくても、散策して海をながめると訪れてよかったと思うはずです。

場所 宮崎県日南市下方

関連記事
【関連記事】ライオン岩 日南市梅ヶ浜 に自然がつくった造形美
【関連記事】堀川運河 飫肥杉輸送を飛躍的に改善した油津の重要資産
【関連記事】カープ油津駅 宮崎県にある広島東洋カープ色に染まる鉄道駅
【関連記事】大堂津海浜 公営質庫発祥地・日南大堂津の海水浴場
【関連記事】港の駅めいつ 日南日本一かつおで有名な目井津港の行列ができるレストラン