石坂川小学校石飛分校

石飛分校 薩摩街道大口筋の国境集落に残る小さな分校跡

石飛分校は、かつて熊本県水俣市にあった、石坂川小学校の分校です。

石坂川小学校石飛分校

石飛とよばれる県境の集落に、小さな分校の校舎が残されています。

県境の集落

石坂川小学校石飛分校

石飛分校は、熊本県と鹿児島県の県境近くに位置します。

亀嶺峠(きれいとうげ)の標柱

かつては薩摩街道のうち大口筋沿いであり、近くの亀嶺峠 (きれいとうげ・578m) が国境となっています。

熊本県と鹿児島県の県境にある亀嶺峠

周辺は山中というより高原の中で、水田もありますが傾斜地が多く、牧場とお茶畑が広がっています。

「ようこそ石飛へ」と書かれた小屋

特にお茶は銘茶といわれ、 「水俣石飛茶」というブランド茶になっています。

石飛分校

この周辺に人が住み始めたのは、遠い古代です。

石飛分校 水俣市災害避難所の標柱

石飛遺跡

石飛分校 正門

石飛分校の創立は、1950年(昭和25年)にさかのぼります。

石飛分校 門柱と表札

建設工事の際、大量の石器遺物がみつかったことから、分校前の畑で発掘調査が行われました。

石飛旧石器遺跡の標柱

当時、石器時代の遺跡の発掘は例が少なく、石飛分校遺跡の発掘調査は、後世に評価されています。

石飛分校

石飛分校の閉校は、2008年(平成20年)とされていますが、その際にはすでに休校していました。

石飛分校 閉校記念碑

しかし、閉校記念碑はしっかり建てられています。

石飛分校 玄関

なにより、分校の姿が現在もしっかり残っています。

石飛分校 玄関内部

沿革

石飛分校 運動場
1950年(昭和28年)水俣市立石坂川小学校石飛分校創立
2008年(平成20年)水俣市立葛渡小学校へ統合し閉校
石飛分校 となりの農具倉庫の絵

場所 熊本県水俣市石坂川 370-84

石飛分校 校庭のブランコ

関連記事

【関連記事】越小場分校 旧葦北郡久木野村にあった県境集落の分校

【関連記事】大川分校 山野線大川ループ線の学校

【関連記事】久木野駅 かつての急行からくに停車駅

【関連記事】九州南部の遺構探訪記事 まとめ