岩瀬ダム 広大な野尻湖を形成

岩瀬ダムは、宮崎県小林市野尻町にある県営ダムです。

岩瀬ダム

野尻湖

ダム自体はそう大きくありませんが、湛水面積は413haと大型ダム並みです。

山の中ではなく、丘の上にダムがあるため、ダム湖が大きくなっています。

岩瀬ダム

ダムよりも、ダム湖である野尻湖のほうが有名です。

国道268号線沿いに、「のじりこぴあ」というレジャー施設があります。

のじりこぴあ

もちろん、ダム湖の野尻湖にちなんだものです。

国道沿いということもあり、小林市街や宮崎市から多くの人が訪れています。

岩瀬ダムと野尻湖

「のじりこぴあ」に行かない人も、野尻湖は、国道から見えるので、比較的知られています。

一方、野尻湖が岩瀬ダムによる人造湖というのは、あまり知られていません。

岩瀬ダムの方は、観光要素もほとんどありません。

ただし、バス釣りの名所としては有名です。

船着き場

バス釣りでは、エレキのみとはなりますが、ボート使用が可能です。

のじりこぴあ 駐車場

船着き場へ、のじりこぴあの駐車場かたい行ってみました。

野尻湖船着き場の案内立札

分岐には立札があるので、迷ううことはありません。

野尻湖船着き場 手書きの看板

手書きの看板が、いい味を醸し出します。

野尻湖船着き場 マムシ注意

マムシがいますので、対策が必要です。

野尻湖船キャンプ村

そのまま進むと、野尻湖キャンプ村です。

野尻湖船キャンプ村管理事務所

管理棟の前を通過します。

野尻湖船キャンプ村

つり&キャンプの場合は、絶好の立地です。

野尻湖船着き場

このあたりは木が生えていますが、満水時には水没します。

野尻湖 最高水位を示す看板

平常時最高貯水位は標高120mですが、最大水位は125mです。

野尻湖

今日は誰もいませんが、おかっぱりからも釣れそうです。

野尻湖

野尻湖はこんな感じで、谷ごとに湖が入り込んでいます。

野尻湖船着き場

これから先はUターンできませんので、バックで進入です。

野尻湖船着き場

ギャラリー

岩瀬ダム 堤体

ダム本体です。ローラーゲートが2門、クレストゲートが1門見えます。

岩瀬ダム 堤頂部

堤頂部は車で通行できます。

対岸は、都城市高崎町の苗水という地区になります。

けっこうな高さがあります。

岩瀬ダム 水没記念碑

ダムの横には、水没記念碑がありました。

書いてあるのは、岩瀬ダムにより水没した、地元の方の協力に感謝するような内容です。

岩瀬ダム 管理所

ダムの管理所は、有人です。

岩瀬ダム公園

ダムの管理所のところにある公園です。

トイレ以外は、何もありません。

岩瀬ダム公園のコンクリート遺構

公園の端の方には、コンクリート遺構があります。

かつては、何か建物があったのかもしれません。

岩瀬ダム公園のコンクリート遺構

ダムを建設するときには、現地にプラントを造り、現地生産しますので、こうした遺構群が残るのが普通です。

岩瀬ダム 高岡町側

右岸に渡りました。

岩瀬ダム 高岡町側

あいかわらず、ビビりまくって写真を撮っています。

右岸にも遺構がありました。地質調査かなにかした跡でしょうか?

発電所は、直下にあります。

下れば撮影スポットがあるのかもしれませんが、行きませんでした。

諸元

名称岩瀬ダム
場所宮崎県小林市野尻町東麓4818
水系大淀川
河川岩瀬川
型式重力式コンクリート
事業者宮崎県
施行者熊谷組
ダム湖野尻湖
目的洪水調節/発電
最高出力
(発電)
18,600kw
堤高55.5m
堤頂長155.0m
堤体積98千㎥
流域面積354.0㎢
湛水面積413ha
総貯水容量57,000千㎥
有効貯水容量41,000千㎥
着手/竣工1953/1967

関連記事

【人気記事】一度は見ておきたい 南九州の大型ダム3選

【関連記事】ダムマニア向け記事 まとめ

【関連記事】熊本・宮崎・鹿児島 各県のバス釣りスポット