亀割公園は、鹿児島県霧島市にある公園です。
海自艦艇が停泊している日には、多くの人が立ち寄ります。
亀割峠
霧島市福山町といえば、黒酢で有名です。
昔、福山から国分方面へ向かう際、最初の難所が亀割峠でした。
行商に行くとき、カメツボがよく割れていたことから、その名がついています。
亀割公園は、亀割峠の福山町側の登り口に造られた公園です。
公園自体はトイレがあるだけで、桜島が見える以外に何の特徴もありません。
しかし、多くの人が立ち寄っているのは、海上自衛隊の護衛艦を見るためです。
公園の下には海上自衛隊の鹿児島音響測定所があるため、沖合にしばしば護衛艦が停泊します。
鹿児島音響測定所
鹿児島音響測定所というのは、海上自衛隊の施設です。
対潜戦を想定した、海自艦艇や装備品の音響データ収集をしています。
福山町は錦江湾の奥にあり、外洋の影響を受けにくく、年間通じ波も穏やかです。
1968年 (昭和43年)に鹿児島試験所として開所し、現在は海洋業務・対潜支援群に属する、全国唯一の音響測定所です。
そうりゅう型潜水艦
訪れた日に停泊していたのは、そうりゅう型潜水艦でした。
2009年 (平成21年)から2021年(令和3年)に造られた、12番艦までが現役の潜水艦です。
海自艦艇の中でも秘匿性が高い潜水艦の運航スケジュールは、隊内でさえ一部にしか明かされません。
海自鹿児島音響測定所に潜水艦がいるかどうかは、訪れた日の運次第です。
潜水艦の見学地
海自潜水艦の見学といえば、 広島県の呉市や神奈川県の横須賀市が有名です。
呉や横須賀まで行かなくても、九州で潜水艦を見る確率が最も高いのが亀割公園です。
関連記事
【関連記事】若尊神社 錦江湾を一望する自然の遊歩道・若尊鼻の最奥端にある神社
【関連記事】竈門神社 炭治郎にあやかる鹿児島の「鬼滅の刃」聖地
【関連記事】中茶屋公園 姶良カルデラの外輪山から錦江湾と桜島をながめる景観地