延岡市立美々地小学校

美々地小学校 銅山の盛衰とともに歩んだ渓谷の学校

美々地小学校は、かつて宮崎県延岡市にあった公立小学校です。

延岡市立美々地小学校

校区内には槙峰鉱山の社宅がたくさんありましたが、 鉱山の閉山で急速に人口が減少しています。

槙峰鉱山の町

美々地小学校100周年記念碑

槙峰鉱山は古くから稼働していました。

美々地小学校100周年記念碑の銘板

本格的な採鉱がはじまったのは、1889年(明治22年)に三菱の経営となってからです。

美々地小学校 正門の石段

近代的な設備に生まれ変わると、生産量が増え従業員も増えました。

美々地小学校 正門の門柱

校区内には次々と鉱山社宅が建てられ、美々地小学校の生徒数も増えていきます。

美々地小学校 正門の門柱の表札

1959(昭和34年)には、788名の児童が通っていました。

木造校舎時代の美々地小学校

生徒数の増加に伴い、校舎も増築し対応していました。

美々地小学校 閉校記念碑

鉱山閉山による転校

美々地小学校 通用門

しかし、国内の銅山は、安価な輸入銅に押されるようになります。

美々地小学校 通用門の表札

1965年 (昭和40年)には、規模縮小により、大勢の社員が他の鉱山へ転籍しています。

美々地小学校 閉校記念碑

1967年 (昭和42年)には、閉山となり三菱金属鉱業の社員とその家族は、槙峰を後にしました。

延岡市立美々地小学校 玄関

美々地小学校の子供たちも、多くが転校していきました。

延岡市立美々地小学校 校舎

美々地谷川

美々地小学校 校内の屋根付き橋

美々地小学校の敷地には、美々地谷川が流れています。

美々地小学校 校内の屋根付き橋

敷地の関係上、体育館やプールは対岸に建てられています。

美々地小学校 校内の橋

校内には2本の橋が架けられています。

美々地谷川の大きな石

河をのぞくと大きな岩が転がっています。

美々地小学校 体育館横の道

木造校舎

美々地小学校 元給食室の建物

一部に木造校舎が残されています。

美々地小学校 元給食室の建物

北側の倉庫は、給食室だったといわれています。

美々地小学校 木造校舎部分

橋のたもとにある校舎はさらに古い時代のものに感じます。

美々地小学校 木造校舎の内部

鉱山が稼働していた時代から使われていた校舎でしょう。

美々地小学校 運動場

沿革

美々地小学校 プールと体育館
1894年(明治27年)椎畑尋常小学校美々地分教場として創立
1899年(明治32年)美々地尋常小学校として独立
1908 年(明治41年)現在地へ移転
1941 年(昭和 16 年)美々地国民学校へ改称
1947 年(昭和 22年)北方村立美々地小学校へ改称
1968 年(昭和 43年)現校舍落成
1970 年(昭和 45 年)北方町立美々地小学校へ改称
1972年(昭和 47年)体育館落成
1977 年(昭和 52 年)プール落成
2006年(平成18年)延岡市立美々地小学校へ改称
2014 年(平成 26 年)延岡市立北方学園へ統合し閉校
美々地小学校 体育館

場所 宮崎県延岡市北方町美々地未 985

美々地小学校 体育館横の道

関連記事

【関連記事】槙峰鉱山 にわか廃鉱マニアとして訪れた銅山の感慨深い遺構群

【関連記事】城小学校 延岡市最西端にあった五ヶ瀬川のほとりの学校

【関連記事】高松中学校 天翔大橋のかかる渓谷の学校

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ