吾平津神社(乙姫神社)

吾平津神社 油津港と堀川運河を見守る乙姫さん

吾平津神社(あひらつじんじゃ)は、宮崎県日南市にある神社です。

吾平津神社(乙姫神社)

漁業と商業の町、油津にある歴史ある古社です。

堀川運河にかかる堀川橋

日南といえば運河の町です。

堀川運河と堀川橋

吾平津神社の前にあるのが、堀川運河です。

堀川運河と堀川橋

油津港から木材を運びだすために、掘られたといわれています。

堀川橋の説明板

神社へ行くには堀川橋を渡ります。

堀川橋

1903年(明治36年)に造られたアーチ型の石橋です。

参拝者專用駐車場

このあたりは、観光地なのにあまり駐車場がありません。

吾平津神社(乙姫神社) 鳥居

吾平津神社の入口には参拝者専用駐車場があります。

吾平津神社(乙姫神社) 由緒の説明板

ただし、「駐車する場合は必ず社務所に申出ること」と表示してあります。

吾平津神社(乙姫神社) 入口の社標

いったいどこが社務所なのかよくわからず、この日はそのまま境内に入りました。

吾平津神社(乙姫神社) 狛犬

社殿のあたりにも社務所らしきものはみあたりません。

吾平津神社(乙姫神社) 狛犬

結局、社務所に申出ることなく駐車させてもらいました。

吾平津神社(乙姫神社)参道の石段

後日確認したところ、鳥居に向かってすぐ右側のお宅が社務所でした。

吾平津神社(乙姫神社) 二の鳥居

乙姫神社

吾平津神社(乙姫神社) ご神木

吾平津神社の創建は 709年です。

吾平津神社(乙姫神社) 手水舎

もともとは乙姫大明神とよばれていました。

吾平津神社(乙姫神社) 手水舎

今でも地元の方は「乙姫神社」とよんでいて、愛称は「乙姫さん」です。

吾平津神社(乙姫神社) 手水の貝

堀川橋は、吾平津神社の参道を兼ねており、地元の方は「乙姫橋」とよんでいます。

鶏と猿

吾平津神社(乙姫神社) 御門社

吾平津神社のお神使(つ)かいは、鶏と猿のようです。

吾平津神社(乙姫神社) 鶏

御門社の前には、狛鶏と狛猿がいます。

吾平津神社(乙姫神社) 猿

鉄筋コンクリートの社殿

吾平津神社(乙姫神社) 社殿

台風の常襲地であるためか、社殿は鉄筋コンクリート造りです。

吾平津神社(乙姫神社) 社殿

海のそばにふさわしい白色で塗装してあります。

吾平津神社(乙姫神社) 社殿

乙姫稲荷神社

吾平津神社(乙姫神社) 乙姫稲荷神社

摂末社の乙姫稲荷神社の社殿は木造です。

吾平津神社(乙姫神社) 乙姫稲荷神社

漁業と商業で栄えた油津の町らしく、豊漁、商売繁盛にご利益があるとされます。

ご祭神

吾平津神社(乙姫神社) 社殿

主祭神

吾平津毘売命(あひらつひめのみこと)

吾平津神社(乙姫神社) ご神木

神武天皇のお妃さまです。

吾平津神社(乙姫神社) 三の鳥居と石灯籠

乙姫さまといえば、浦島太郎の龍宮城のお姫さまを思い出します。

吾平津神社(乙姫神社) 一の鳥居、二の鳥居、ご神木

その、乙姫さまのモデルが吾平津毘売命です。

吾平津神社(乙姫神社) 石灯籠群

油津という地名も、吾平津が語源という説があります。

吾平津神社(乙姫神社) 三の鳥居

相殿神

  • 天照皇大神(あまてらすおおのかみ)
  • 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
  • 倉稲魂命(うかのみたものみこと)
  • 天児屋根命(あまえのこやねのみこと)
  • 木花咲郁姫命(このはなさくやひめのみこと)
  • 経津主命(ふつぬしのみこと)
吾平津神社(乙姫神社) 奉納された丸い石

ご利益

吾平津神社(乙姫神社) 奉納されただるま型の石

神武天皇の東征には同行されず、この油津の地から同中の安全を祈願されたと伝わります。

吾平津神社(乙姫神社)

そのため、交通安全、航海安全、商売繁盛、諸祈願成就にご利益があるとされます。

吾平津神社(乙姫神社) 石柱

場所 宮崎県日南市材木町 9-10

関連記事

【関連記事】ライオン岩 日南市梅ヶ浜 に自然がつくった造形美

【関連記事】鵜戸神宮 日南海岸の名勝・聖域感満載スポット

【関連記事】榎原神社 楼門の仁王像に守られる鐘楼のある神社

【関連記事】日向国神名帳令和版 神話の里・宮崎の神社一覧表