津の峯 (88m) というのは、宮崎県日南市の油津港の奥にある山です。
わずか10分ほどの登山で、 油津の町を一望することができます。
監視哨
津というのは船の停泊する場所、つまり港や船着き場を意味します。
油津港の奥にあるため、「津の峯」 という名前がついたのでしょう。
油津港の漁師の間では、「日和山」とよばれたりもします。
戦中には監視哨が置かれたため、 「かんししょん山」 といわれることもあります。
なるほど山頂からは、太平洋を航行する船が見えます。
目視での海上監視にはいいポジションです。
360度のパノラマ
東には梅ヶ浜を見下ろします。
サーフスポットとして知られますが、ライオン岩などの奇岩群も有名です。
ちょうど朝登ったので、日の出が見えました。
南側にみえるのが大節鼻で、となりに油津港が広がります。
油津から猪崎鼻へ向かう、日南大橋が見えています。
西側に広島東洋カープのキャンプ地・天福球場や、吾平津神社の鳥居が見えます。
北西側には油津の町が広がっています。
平野部のまんなかに見える煙突は、王子製紙の日南工場です。
北に広渡川の河口、その先に立石海岸が見えます。
津の峯登山
津の峯の一般的な登山口は、津の峯団地のとなりです。
登山口の駐車スペースは、1~2台分です。
階段を登ると、すぐ津波避難場所のトイレがあります。
どんどん登ると、そう難所はありません。
ところが、進むほどに傾斜がきつくなります。
頂上付近は急な階段ですが、手すりが設置してありますので安心です。
約10分で頂上に到着です。
頂上には、監視哨の跡なのかコンクリート基礎が残っています。
まとめ
あまり高すぎると、町が遠くなってしまいます。
津の峯山頂からは、油津の町が遠すぎず近すぎず、ちょうどよい景色が広がります。
本当の山好きには物足りないでしょうが、観光がてらの登山体験にピッタリです。
関連記事
【関連記事】堀川運河 飫肥杉輸送を飛躍的に改善した油津の重要資産
【関連記事】カープ油津駅 宮崎県にある広島東洋カープ色に染まる鉄道駅