祓戸神社

祓戸神社 大隅国府近くに創建した大隅国の総社

祓戸神社(はらえどじんじゃ)は、鹿児島県霧島市にある大隅国の総社です。

祓戸神社 拝殿

江戸時代までは、守公神社(しゅこうじんじゃ)とよばれていました。

大隅国の総社

祓戸神社 鳥居

総社というのは、国司が神拝するときに、任国内の神社を巡拝してまわるのに手間がかかるため、区域内の神社を合祀した神社のことです。

大隅国府跡

総社は、国府の近くに置かれます。

祓戸神社 社標柱

大和朝廷が大隅国を建国した713 年、国府を置いたのは祓戸神社の近くでした。

祓戸神社

祓戸神社は国府を置いたのち、創建されたものと考えられています。

祓戸神社 拝殿由緒

もっとも、祓戸神社は、江戸時代までは守公神社という社号を名乗っていました。

祓戸神社

名称からしても、大隅国建国時に、総社として創建されたと推測されます。

大隅国府跡の碑

国府跡は住宅地となっていて、石碑が残るのみです。

祓戸神社 大隅国建国1300年記念碑

そうした経緯から祓戸神社の境内には、大隅国建国1300年記念碑が建っています。

祓戸神社 大隅国建国1300年の説明板

2013年(平成25年)は、大隅国建国1300周年でした。

ご祭神・ご利益

祓戸神社

祓戸四神

祓戸神社
  • 瀬織津姫神(せおりつひめのみこと)
  • 気吹主神(いぶきどぬしのみこと)
  • 速秋津姫神(はやあきつひめのみこと)
  • 速佐須良姫神(はやすらひめのみこと)
祓戸神社 手水

祓いの神さまとされ、厄払いのご利益があるといわれています。

祓戸神社 手水

祓戸四神の先代の夫婦神

祓戸神社
  • 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
  • 伊邪那美命(いざなみのみこと)
祓戸神社

国産み、神産みの神さまです。

祓戸神社 石灯籠

子孫繁栄、夫婦円満、延命長寿、縁結び、安産、子宝、家内安全などのご利益が有名です。

祓戸神社 石灯籠

菅原道真公

祓戸神社 社殿

合祀された天満天神社のご祭神です。

祓戸神社 府中天満神社の由緒

学問の神さまで有名ですが、厄除け、災難除け、五穀豊穣などのご利益があります。

祓戸神社 社殿

社殿

祓戸神社 拝殿

拝殿内の様子です。

祓戸神社 扁額

守公君神宮?扁額です。

祓戸神社 本殿

本殿です。

祓戸神社 本殿

同じく本殿です。

祓戸神社

境内

祓戸神社 石碑群

石造建造物群です。

祓戸神社 石碑群

石祠、石造などが5つ並んでいます。

祓戸神社 庭園

社殿西側(左側)の庭園です。

祓戸神社 府中公民館

社殿東側(右側)は、府中公民館になっています。

祓戸神社 境内

境内から鳥居をながめた景色、周辺は住宅街になっていることがわかります。

場所 鹿児島県霧島市国分府中町 14-17

関連記事

【関連記事】鹿児島神宮 南九州一ステータスのある大隅国一の宮

【関連記事】蛭児神社 景勝地なげきの森に根付く大隅国二の宮

【関連記事】大穴持神社 おなんじさぁにまつわる数々の遺構群

【関連記事】韓国宇豆峯神社 大隅隼人反乱平定に係る大隅五社のひとつ

【関連記事】大隅国・薩摩国神名帳令和版 鹿児島県の神社一覧表

【関連記事】姶良伊佐地域の特産品 訪れる前におみやげをチェック