長洲港

長洲港 有明海をショートカットする有明フェリー

長洲港は、熊本県長洲町にある有明フェリーのターミナルです。

長洲港

雲仙市の多比良港との間を45分で結んでいます。

有明フェリー

長洲港 切符うりば

1958年(昭和33年)に、長洲港と多比良港を結ぶ航路として、有明フェリーが就航しています。

長洲港 可動橋

熊本と長崎を結ぶ最短コースというのがキャッチフレーズです。

有明フェリー 航路

確かに有明フェリーの航路は、有明海をショートカットする航路となっています。

長洲港

所要時間は45分、国道389号線の海上区間となります。

長洲港へ入港する有明フェリー

ちなみに、 有明海沿岸道路で陸路を使うと、多比良港まで2時間30分かかります。

長洲港へ入港する有明フェリー

有明海最奥のフェリー航路であり、比較的穏やかな内海を航行するため、就航率は高めです。

長洲港で転回する有明フェリー

そのため、熊本~島原航路が欠航の場合も、運行している日があります。

長洲港で転回する有明フェリー

現在は、3隻体制で運航中です。

長洲港を出港する有明フェリー

サンライズ

有明フェリー サンライズ
有明フェリー | フェリー紹介
888総トン旅客定員 490 名
長洲港を出港する有明フェリー

有明みらい

有明フェリー 有明みらい
有明フェリー | フェリー紹介
759総トン 旅客定員 450 名
長洲港から多比良港へ向かう有明フェリー

有明きぼう

有明フェリー 有明きぼう
有明フェリー | フェリー紹介
759総トン旅客定員 450 名
長洲港から多比良港へ向かう有明フェリー

みなと憩い広場

長洲港みなと憩い広場

みなと憩い広場は、長洲港をながめる公園です。

長洲港みなと憩い広場

冬場に有明フェリーに寄ってくるカモメが、港広場にも集まるといわれています。

長洲港みなと憩い広場の風向計

今回は夏場の訪問で、カモメはいませんでした。

長洲港の案内標識

希望の鐘

長洲港 希望の鐘

希望の鐘は実際に船に積まれ、視界が悪化した際に安全に航海するために鳴らしていた鐘です。

長洲港 希望の鐘

人生において不安や迷いがあったとき、「希望の鐘」を鳴らし、人生の苦難を乗り越えてほしいと設置されたものです。

長洲港 希望の鐘の説明碑

有明海と雲仙を背景に写真を撮る、フォトスポットになっています。

長洲港 ようこそ熊本へ

場所 熊本県玉名郡長洲町長洲 2168-2

長洲港前の交差点

関連記事

【公式】長崎と熊本を45分で結ぶ最短コース|有明フェリー

【関連記事】三池港 100年先を見据え干潟に築かれた三池炭鉱の重要インフラ

【関連記事】熊本港 遠浅な有明海に現れた人工島方式の港湾

【関連記事】三角西港 明治のレトロ港は世界遺産で文化財の宝庫

【関連記事】くまモンポート八代 クルーズ船を出迎える八代港と大量のくまモン