熊本港

熊本港 遠浅な有明海に現れた人工島方式の港湾

熊本港は熊本市西区にある、島原行きフェリーの乗り場です。

熊本港フェリーターミナル

厳密にいうと、コンテナ船も入港する物流港湾となります。

人工島の港

熊本港

その昔、熊本港のある熊飽(ゆうほう) 海岸は、超軟弱地盤のうえ潮位差が4.5mもあり、港の建設はムリとされていました。

熊本港FT

代わりとしてできたのが三角港です。

熊本港フェリーターミナル

時は経過し、技術の発展に伴い人工島方式による築港が計画されました。

熊本港 九商フェリーふ頭

1986年 (昭和61年) に着工し、1993年 (平成5年)に開港しています。

熊本港に停泊中のフェリー熊本

開港と同時に、 熊本~島原間のフェリーが就航しました。

熊本港フェリーターミナルの売店

現在では、5000 トン級のクルーズ船も入港できるバース (水深7.5m) を備えています。

熊本港物産館

本来は旅客のみならず物流港湾として整備されたものです。

熊本港のくまモン

九商フェリー

熊本港 九商フェリーきっぷ売場

1964年 (昭和39年)、国道57号線の海上区間として、就航したのは三角~島原航路でした。

熊本港 九商フェリーきっぷ売場

旧来の熊本市圏の最寄り港は三角港だったため、年間100万人を超す利用者がいました。

熊本港

ところが、1993年(平成5年) の熊本~島原航路開設で、利用者が熊本港へ移ってしまいました。

熊本港案内マップ

運行していた九商フェリーは、 1998年 (平成10年) に撤退し、 熊本~島原航路に集約しています。

熊本港フェリーのりば前バス停

その後、三角~島原航路は三角島原フェリーが引き継いでいます。

熊本港 オーシャンアロー桟橋

しかし、熊本~島原航路との競合の構図は変わらず、2006年に三角~島原航路は廃止されています。

関連記事

三角(みすみ)東港は、熊本県宇城市三角町にある港です。 三角西港が旧港であるのに対し三角東港は新港であり、単に三角港という場合、三角東港を指します。 海のピラミッド 三角東[…]

三角東港 海のピラミッド

フェリーくまもと

九商フェリー フェリー熊本
船舶紹介 | 九商フェリー
848総トン旅客定員600 名
熊本港フェリーのりば

レインボーかもめ

九商フェリー レインボーかもめ
船舶紹介 | 九商フェリー
850 総トン 旅客定員 485 名
熊本港フェリーのりば

熊本フェリー

熊本港 オーシャンアローきっぷ売場

1998年 (平成10年)、 熊本~島原航路に参戦したのが、 熊本フェリーです。

熊本港大橋とレストランホーリーシェフ

オーシャンアローという高速船で、熊本~島原間を30分で結びます。

熊本港

これは、九商フェリーの所要時間60分の半分です。

熊本港の駐車場

その分、九商フェリーより料金は高く設定されていますが、 約 1.2倍なので、考えようではお得です。

レストランホーリーシェフ熊本港店

オーシャンアロー

熊本フェリー オーシャンアロー
Wikipedia – 熊本フェリー
1678総トン 旅客定員430 名

超高速船ですが、乗用車やバスも積載可能なフェリーです。

フェリー熊本

場所 熊本市西区新港1-1

熊本港 九商フェリー桟橋

関連記事

【関連記事】三池港 100年先を見据え干潟に築かれた三池炭鉱の重要インフラ

【関連記事】長洲港 有明海をショートカットする有明フェリー

【関連記事】三角西港 明治のレトロ港は世界遺産で文化財の宝庫

【関連記事】海のピラミッド 三角東港広場のランドマーク

【関連記事】くまモンポート八代 クルーズ船を出迎える八代港と大量のくまモン

【関連記事】牛深港 フェリー乗り場を中心とした観光施設・うしぶか海彩館