Harada Office Weblog

  • 地域ブログ
    • アニメ聖地記事 まとめ
    • ミステリースポット まとめ
    • 珍スポット まとめ
    • 遺構探訪記事 まとめ
    • 鉄道関連記事 まとめ
    • ダムの記事 まとめ
    • 鹿児島の神社一覧
    • 宮崎の神社一覧
    • 熊本の神社一覧
  • 鹿児島県
  • 宮崎県
  • 熊本県
  • 特産品
  • ショップ
  • プロフィール

キーワード

カテゴリー

タグ

  • トップページ
  • 鹿児島県のスポット一覧
  • 宮崎県のスポット一覧
  • 熊本県のスポット一覧
  • 九州南部のアニメ聖地 まとめ
  • 九州南部のミステリースポット まとめ
  • 九州南部の珍スポット まとめ
  • 九州南部の遺構探訪記事 まとめ
  • 九州南部の鉄道関連記事 まとめ
  • 九州南部のダムの記事 まとめ
  • 鹿児島の神社一覧
  • 宮崎の神社一覧
  • 熊本の神社一覧
地域ブログ 一ツ葉海岸

一ツ葉海岸 開発された高級リゾート地とウワサされてきた曰く

一ツ葉海岸というのは、宮崎県宮崎市にある海岸です。一帯はシーガイアなどの施設が点在するリゾート地です。しかし、以前は広大なクロマツ林が広がり、心霊スポットとのウワサが絶えない曰くつきの場所でした。

地域ブログ 南阿蘇村 赤鬼青鬼の門

赤鬼青鬼の門 南阿蘇の森の中で清水滝の門番をしている狛鬼

赤鬼青鬼の門というのは、熊本県南阿蘇村にある宗教施設です。バイクに乗る方の間では、ツーリングの目的地として、結構有名なスポットとなります。清水滝(きよみずだき)なる場所への山門であり、鬼たちは門番をしています。

地域ブログ オーシャンドーム

オーシャンドーム 大型リゾート宮崎シーガイアのランドマーク

オーシャンドームというは、かつて宮崎市のシーガイアにあった大型室内プールです。シーガイアの中心施設として、1993年 (平成5年)にオープンしています。その計画はバブル期に策定されたもので、とても豪華な設備でしたが料金も高めでした。

地域ブログ やすらぎの丘 七福神

やすらぎの丘七福神 福徳の神さまが出迎える吉無田高原の丘

やすらぎの丘七福神は、熊本県御船町の吉無田高原にあります。結構な割合で珍スポットと紹介されますが、あやしげな宗教施設ではありません。銭のいらないあそび場という副題を冠しますが、七福神のご利益を授かるために、お賽銭だけは用意しましょう。

地域ブログ 熊野神社(宮崎市熊野)

熊野神社 宮崎県初の全国オートバイ神社に認定された宮崎市熊野の総氏神

熊野神社は、宮崎市熊野にある神社です。全国オートバイ神社・第18号としてツーリングライダーの拠点となっています。672年に紀伊国 (現在の和歌山県) 熊野本宮大社を勧請した古社で、地名の熊野は、もちろん当社が由来です。

地域ブログ 大津オートバイ神社

大津オートバイ神社 CB1300 をまつる全国オートバイ神社第19号

大津オートバイ神社は、熊本県大津町の道の駅大津のなかにある神社です。ホンダの二輪車生産拠点であり、ツーリングの聖地・阿蘇を控える大津町は、熊本県初のオートバイ神社としてふさわしい立地です。

地域ブログ 天神山公園 西側の展望台

天神山公園 廃ホテルで肝試しスポットとなった宮崎市を展望する公園

天神山(てんじんやま)公園というのは、宮崎市の大淀川沿いにある公園です。2006年 (平成18年)まで、天神山ホテルとよばれる廃ホテルが存在し、心霊スポットとウワサされていました。ホテルは解体されましたが、現在も肝試しスポットとして最適です。

地域ブログ 九州のへそ基石

九州のへそ基石 九州の中心に建てられるモニュメントと時計台

九州のへそ基石というのは、熊本県山都町にあるランドマークです。まさに質量的な九州の中心地、つまりへそといえるスポットです。旧蘇陽町時代から「九州のへそ」として売り出していて、山都町により商標登録されています。

地域ブログ 神殿小学校

神殿小学校 南薩縦貫道から見える淡いグリーンの平屋建て校舎

神殿小学校は、かつて鹿児島県南九州市にあった公立小学校です。南薩縦貫道の開通で、校区内には南九州神殿インターチェンジができています。平屋建てで南向きのワイドな校舎が残り、神殿地区の風景にすっかり溶け込んでいます。

地域ブログ 阿蘇山上ターミナル

阿蘇山ロープウェイ 活火山の火口で営業した果敢な索道事業

阿蘇山ロープウェイは、かつて熊本県阿蘇市にあった索道路線です。阿蘇山西駅と火口西駅を結び、火山活動の続く中岳火口を見学する観光客を運んでいました。最盛期には年間57万人もの人を運びましたが、噴火活動の活発化から、2014年(平成26年)8月を最後に運行できずにいました。

地域ブログ 神川ビーチ影絵の祭典

神川ビーチ影絵の祭典 錦江物産館・道の駅錦江にしきの里

道の駅錦江にしきの里は、鹿児島県錦江町にある道の駅です。神川ビーチの影絵が、最近 SNSで人気となり注目のスポットです。祭典とはいいますが、年間通してみることができます。ただし影絵アートは少しずつ入れ替わっています。

地域ブログ 内大臣橋

内大臣橋 緑川にかかる森林鉄道に変わる国有林の重要インフラ

内大臣橋というのは、熊本県美里町と山都町の町境・緑川にかかる橋です。森林開発上重要な役割を果たす美しいアーチ橋ですが、心霊スポットとウワサされ、県外からもマニアが訪れています。

  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • トップページ
  • 鹿児島県のスポット一覧
  • 宮崎県のスポット一覧
  • 熊本県のスポット一覧
  • 九州南部のアニメ聖地 まとめ
  • 九州南部のミステリースポット まとめ
  • 九州南部の珍スポット まとめ
  • 九州南部の遺構探訪記事 まとめ
  • 九州南部の鉄道関連記事 まとめ
  • 九州南部のダムの記事 まとめ
  • 鹿児島の神社一覧
  • 宮崎の神社一覧
  • 熊本の神社一覧

おすすめ記事

  1. 地域ブログ 野尻川展望所から見た桜島

    鹿児島県の絶景スポット34選 【おススメ景観地】

  2. 地域ブログ ルフィー像

    ワンピース像の巡礼 ヒノ国復興で熊本各地にいる麦わらの一味

  3. 地域ブログ 家一郷山

    家一郷山 2000年ごろ2chで話題となったかなりヤバイ集落

  4. 地域ブログ 巨頭オ

    巨頭オ ネット上で語り継がれる謎集落、巨頭村は鹿児島にある?

  5. 地域ブログ 笠野原航空基地 掩体壕

    九州南部の戦争遺構 大戦を後世に伝える物証 まとめ

最近読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

おみやげ ふるさと納税 まいてつ まとめ アニメ聖地 キャンプ場 ダム バス釣り パワースポット ミステリースポット 上益城 世界遺産 人吉球磨 八代 北薩 南薩 城 夏目友人帳 大分県 大隅 天草 姶良伊佐 宇城地域 宮崎県 宮崎県北 宮崎県南 宮崎県央 放課後ていぼう日誌 日本遺産 景観地 水俣芦北 滝 熊本市 熊本県 珍スポット 登山 相良三十三観音 福岡県 艦これ 西諸 西都児湯 観光地 道の駅 遺構 都北北諸

wallpeper shop
  • 地域ブログ
  • 鹿児島県
  • 宮崎県
  • 熊本県
  • 特産品
  • プロフィール
© Harada Office Weblog