山都町入佐のトトロ 密かに脚光を浴びるトトロ坂の頓宮前バス停
山都町入佐のトトロというのは、熊本県山都町にあるトトロスポットです。いつからともなく話題を呼び、こっそり訪れた人がSNSに投稿しています。正式には「あかつき号交通トトロ坂頓宮前」バス停です。
山都町入佐のトトロというのは、熊本県山都町にあるトトロスポットです。いつからともなく話題を呼び、こっそり訪れた人がSNSに投稿しています。正式には「あかつき号交通トトロ坂頓宮前」バス停です。
熊本空港は、熊本都市圏と阿蘇山一帯の空の玄関口です。愛称は阿蘇くまもと空港ですが、空港があるのは阿蘇市でも熊本市でもありません。ターミナルビルがあるのは益城町、滑走路があるのは菊陽町となります。
上差尾(かみざしお)小学校というのは、かつて熊本県蘇陽町 (現在の山都町) にあった公立小学校です。跡地には学校当時の校舎こそ残っていませんが、随所にその片鱗が見られます。特に記念碑群を見ると、ここに学校があったのが一目瞭然です。
六嘉(ろっか)神社は、熊本県嘉島町にある神社です。10月17日の例祭で奉納される獅子舞で知られています。獅子舞は、地域で何百年も伝承される恒例行事であり、熊本県の重要無形文化財として指定を受けています。
やすらぎの丘七福神は、熊本県御船町の吉無田高原にあります。結構な割合で珍スポットと紹介されますが、あやしげな宗教施設ではありません。銭のいらないあそび場という副題を冠しますが、七福神のご利益を授かるために、お賽銭だけは用意しましょう。
九州のへそ基石というのは、熊本県山都町にあるランドマークです。まさに質量的な九州の中心地、つまりへそといえるスポットです。旧蘇陽町時代から「九州のへそ」として売り出していて、山都町により商標登録されています。
内大臣橋というのは、熊本県美里町と山都町の町境・緑川にかかる橋です。森林開発上重要な役割を果たす美しいアーチ橋ですが、心霊スポットとウワサされ、県外からもマニアが訪れています。
御輿来(おこしき) 海岸というのは、熊本県宇土市の海岸です。風と波により美しい曲線を描いた、三日月模様の干潟が現われます。大潮で潮位が50cm以下になるときが見頃となります。全景をながめるなら展望所へ上がってみるのをおススメします。
2016年(平成28年)に発生した、熊本地震は記憶に新しいところです。その復興支援をするために、ワンピースのキャラクターが被災した各地に配属されています。「ONE PIECE 熊本復興支援プロジェクト」の一環です。
早川厳島神社(そうがわいつくしまじんじゃ)は、熊本県甲佐町にある神社です。境内の力士像は、江戸時代の肥後国出身力士・不知火諾衛門(しらぬいだくえもん)の横綱昇進を記念し寄進されたものです。残念ながら熊本地震により損傷がみられます。
辺田見(へたみ)若宮神社は、熊本県御船町にある神社です。御船町辺田見交差点近くにあり、阿蘇神社の流れをくんでいます。なまず伝説の伝わる神社であり、通しもん(としもん)という例大祭では、餅ではなく赤飯をお供えしています。
男成(おとこなり)神社は、熊本県上益城郡山都町にある神社です。子供の健康と成長にご利益があるとされています。熊本県宇土市出身の大相撲力士、正代関の祈願神社となります。正代関は熊本初の幕内優勝力士ですから、武運・勝負運のご利益もあるということです。