JR九州吉都線 高原駅

高原駅 神武天皇が生まれ育った・たかはるの中心駅

高原 (たかはる)駅は、宮崎県高原町にある、JR吉都線の駅です。

JR九州吉都線 高原駅

高原町は神武天皇の生まれ故郷とされ、「神話のふるさと」とよばれています。

神武の里

高原駅 駅名標

高原町の読み方は「こうげん」ではありません。「たかはる」と読みます。

高原駅の構内

町内には、天孫降臨伝説の高千穂峰や、神武天皇の生誕地・皇子原神社を擁します。

JR九州吉都線 高原駅

そのため、「神武の里」といわれています。

JR九州吉都線高原駅 プラットホーム

高千穂峰の山頂に登るには、鹿児島県側の高千穂河原から登るのが一般的です。

高原駅から見た広原駅方向

高原町側から登る東登山道だと、高千穂河原登山口からの2倍の高低差と距離があります。

JR九州吉都線高原駅の構内

時間にして、片道3時間半くらいかかる健脚コースになります。

JR九州吉都線高原駅の信号機

高原高校の閉校

線路側から見た高原駅

高原駅は、1913年(大正2年) に開業しています。

JR九州吉都線高原駅 待合室

2013年 (平成25年)に、開業100周年を迎えています。

高原駅前のロータリー

駅前のロータリーにある斎藤茂吉の歌碑は、開業100周年を記念したものです。

高原駅前ロータリーの斎藤茂吉の詩碑

「霧島は おごそかにして 高原の 木原を遠に 雲ぞうごける」

高原駅 駅舎

実はこの年、最寄りの高原高校が閉校しています。

乗合タクシー高原駅のりば

もとはといえば、吉都線の中間駅では小林駅に次いで乗降客が多かった駅です。

高原駅前の通り

高原高校が募集停止となった2011年 (平成23年) から、利用客数が急減しています。

JR九州吉都線高原駅 ホームの待合所

プラットホームも、その待合所の屋根の規模も、同線の駅のなかでは大きなものです。

高原駅から見た日向前田駅方向

さらに広い構内が、吉都線の全盛時代を想起させます。

高原駅前のロータリー

場所 宮崎県西諸県郡高原町西麓

高原駅の駅舎
高原駅の自転車置き場

関連記事

【関連記事】狭野神社 霧島連山東麓の日本一長い杉並木参道

【関連記事】霧島東神社 御池に棲む九頭龍の安息地

【関連記事】御池(みいけ) 釣りとキャンプが楽しめるミステリアスな観光スポット

【関連記事】広原駅 高校時代を思い出す吉都線利用促進協議会のポスター

【関連記事】九州南部の鉄道関連記事 まとめ