月讀神社

月讀神社 火山と1300年ともにする桜島の総鎮守

月讀神社(つくよみじんじゃ)は、桜島の総鎮守といわれています。

月讀神社 拝殿

全国に月讀神社はありますが、この記事は鹿児島県鹿児島市桜島横川町にある月讀神社について書いています。

境内

月讀神社 参道入口

創建は和銅年代(708~715年)といわれています。

月讀神社 参道入口

火山にある神社の宿命ですが、大正噴火により溶岩の下に埋没していましました。

月讀神社 鳥居

仮住まいを経て、1940年(昭和15年)に現在地へ遷座しています。

桜島フェリーターミナル 桜島港

現在の社地は、桜島フェリーターミナルの歩道入口正面になります。

月讀神社鳥居とフェリーターミナル

いまや年間 200万人の観光客が訪れる、桜島の観光名所のひとつにも上がります。

展望台

月讀神社 展望台入口

境内には展望台があります。

月讀神社 展望台から見た桜島港

展望台からは、桜島フェリーの入出港の様子がよく見えます。

月讀神社 展望台から見た鹿児島中央駅方面

対岸は、県庁所在地・鹿児島市です。

月讀神社 展望台から見た島内と鹿児島市

島内に見えているのは、桜島西端にある施設群です。

もちろん桜島をみることもできます。

ご祭神・ご利益

主祭神

月読命(つくよみのみこと)

月讀神社 社殿

夜を統(す)べる月神です。

月讀神社 社殿

伊邪那岐命(いざなきのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)から生まれた三貴神の一柱です。

月讀神社 社殿

ちなみに、姉の天照大御神(あまてらすおおみかみ)は太陽神、弟の建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)は海原の神とされています。

相殿神

月讀神社 鳥居と社殿
  • 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
  • 彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
  • 鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
  • 豊玉彦命(とよたまひこのみこと)
  • 木花咲耶姫(このはなさくやひめ)

ご利益

月讀神社 本殿
  • 海上・陸上の交通安全
  • 子供の健康・ 学業成就
  • 縁結び・子宝・安産
月讀神社 境内社の稲荷大社

境内社の稲荷大社は、五穀豊穣、商売繁盛、殖産興業の神さまです。

場所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町 1722-8

関連記事

【関連記事】桜島 間近で撮影できる島内展望スポットまとめ

【関連記事】腹五社神社 桜島大正大噴火の威力を現在に伝える黒神埋没鳥居

【関連記事】桜島自然恐竜公園 鹿児島市内を見下ろす展望台と実物大恐竜遊具群

【関連記事】大隅国・薩摩国神名帳令和版 鹿児島県の神社一覧表

【関連記事】【超定番】 鹿児島のおいしい食べ物と飲み物