坊泊小学校

坊泊小学校 坊津港貿易を背景にした有力寺院一乗院跡にあった校舎

坊泊小学校は、かつて鹿児島県南さつま市坊津町(ぼうのつちょう)にあった公立小学校です。

南さつま市立坊泊小学校

校舎はかつての有力寺院「一乗院」の跡地になります。

如意珠山一乗院

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

一乗院というのは、583年に百済の僧「日羅」が仏教布教のために開山した寺院です。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の石段

坊津の港は、中世には唐国(現在の中国)や琉球国(現在の沖縄県)との一大貿易港でした。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の説明板

坊津という地名も、一乗院(坊)のある港(津)からきています。

南さつま市立坊泊小学校 三国名勝図鑑の一乗院

坊津には唐人が住む唐人町が形成されていました。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

一乗院は貿易にも関与していたといわれ、南北朝時代には都にもその名が知られています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

そのため後奈良天皇の時代には、国家鎮護と皇室繁栄を祈願する勅願寺となっています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

江戸時代になると鎖国により、坊津港はその座を長崎港に譲っています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

しかし、薩摩国内屈指の有力寺院として歴代藩主に保護されてきました。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

ところが、明治時代の廃仏毀釈により、一乗院は破壊され宝物は散逸してしまいました。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

一乗院の遺構群

廃寺となった一乗院の跡には、1873年(明治6年)に坊泊小学校が開校します。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の基礎石

現在でも坊泊小学校の敷地内には、一条院由来の建造物が残っています。

石垣

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の石垣

正門前の道路との境界、そして運動場の周りには見事な石垣が組まれています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の石垣

これこそ一条院時代に組まれた石垣です。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の石段

正門へと続く石段も同様です。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の石垣

石垣は、校内にも見られます。

仁王像

正門の脇にある仁王像は、1552 年に山門を建てたときに安置されたものです。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の仁王像

廃仏毀釈により壊されていましたが、のちに住民により復元されています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の仁王像

向かって左の仁王像を「密迹(みっしゃく)」といいます。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡の仁王像

向かって右の仁王像は「那羅延(ならえん)」といいます。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

仁王像の前に並ぶ、2体の石造物も門番かと思います。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院跡

お堂の遺構

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の基礎石

校舎の玄関前には、かつてのお堂の基礎石が並びます。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の遺構

校舎の裏手に回ると、基礎部分がそのまま保存されています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の遺構

遺構の保全と見学のために、遺構上にこちらの建物が建てられています。

南さつま市立坊泊小学校 一乗院の遺構の説明板

上人墓地

一乗院の上人墓地

上人墓地は、坊泊小学校の敷地外になります。

一乗院の上人墓地

校舎裏手から続く石段を登って行きます。

一乗院の上人墓地の説明板

上人墓地というのは、一乗院の歴代住職などの墓地です。

一乗院の上人墓地

1357年から1869年(明治2年)まで512 年にわたる歴代住職ですから、数多くのお墓があったはずです。

一乗院の上人墓地 五輪塔

しかし、現存するのは19基の墓と、五輪塔や名碑となっています。

一乗院の上人墓地 四角墓

墓を見ると、井戸にフタをしたような形をしています。

一乗院の上人墓地 四角墓

これは上部が失われているのではなく、元々こんな形なのです。

一乗院の上人墓地 四角墓

地元の人は「四角墓」とよんでいます。

一乗院の上人墓地 四角墓

一乗院独特の形状です。

一乗院跡・上人墓地案内図

坊泊小学校閉校までの経緯

南さつま市立坊泊小学校 体育館

坊津学園小学校は、2010年(平成22年)に坊津町にあった4つの小学校を統合し、坊泊小学校跡に開校したものです。

  • 坊泊小学校
  • 久志小学校
  • 清原小学校
  • 栗野小学校
南さつま市立坊泊小学校 坊津学園のステッカー

この時点では、一条院跡の校舎はまだ現役でした。

南さつま市立坊泊小学校

2013年(平成 25 年)に、坊津学園小学校と坊津学園中学校は、施設一体型小中一貫校として建てられた新校舎へ移転しています。

南さつま市立坊泊小学校 運動場の木

名実ともに、旧坊泊小学校が使われなくなったのは、この校舎移転の時です。

南さつま市立坊泊小学校 運動場

さらに、2017年(平成29年)に、坊津学園小学校と坊津学園中学校は、改正学校教育法上の義務教育学校となりました。

南さつま市立坊泊小学校 体育館

現在の名称は、南さつま市立坊津学園となっています。

南さつま市立坊泊小学校 校舎

学校遺構

南さつま市立坊泊小学校 門柱

校門の門柱です。

南さつま市立坊泊小学校 校長住宅

運動場から続く石段の上にあるのは・・・

南さつま市立坊泊小学校 校長住宅

校長先生の住宅です。

南さつま市立坊泊小学校 プール

校舎の真ん前にあるプールです。

南さつま市立坊泊小学校 玄関

玄関です。

南さつま市立坊泊小学校 玄関

玄関前の校庭には、様々な記念碑群が残されています。

南さつま市立坊泊小学校 閉校記念碑

閉校記念碑です。

南さつま市立坊泊小学校 閉校記念碑

碑文は校歌です。

南さつま市立坊泊小学校 閉校記念碑

裏側に沿革と校訓が記されています。

南さつま市立坊泊小学校 校章

ちょっと校章がカッコよすぎです。

南さつま市立坊泊小学校 百周年記念碑

校章も百周年記念碑も鶴を形どっているのは、坊津港が別名「鶴の港」とよばれていたからです。

南さつま市立坊泊小学校 卒業記念碑

卒業記念碑は多種多様です。

南さつま市立坊泊小学校 卒業記念作品

大掛かりな模型もあれば・・・・

南さつま市立坊泊小学校 卒業記念の掲示板

掲示板のような実用的なものまでそろっています。

南さつま市立坊泊小学校 国旗掲揚台

国校旗掲揚台です。

南さつま市立坊泊小学校 野口英世先生の像

数多くの学校を見てきましたが、野口英世先生の銅像があるのは初めてです。

南さつま市立坊泊小学校 校庭

メインの校舎の裏手に回ります。

南さつま市立坊泊小学校 木造校舎

木造校舎の一部が残されていました。

南さつま市立坊泊小学校

もう1棟校舎がありました。

沿革

南さつま市立坊泊小学校
1873年(明治6年)郷校として創立
1914年(大正3年)坊泊尋常高等小学校へ改称
1941年(昭和16年)坊泊国民学校へ改称
1947年(昭和22年)西南方村立坊泊小学校へ改称
1953年(昭和28年)坊津村立坊泊小学校へ改称
1955年(昭和30年)坊津町立坊泊小学校へ改称
2005年(平成17年)南さつま市立坊泊小学校へ改称
2010年(平成22年)南さつま市立坊津学園小学校へ移行
閉校
坊泊小学校

場所 鹿児島県南さつま市坊津町坊8964

関連記事

【関連記事】八坂神社 鶴ヶ崎散策路から見る美しい坊ノ浦

【関連記事】久志小学校 邪念のない力強い名言の残る学校

【関連記事】遺構探訪関連記事 まとめ

【関連記事】遺構めぐりが楽しくなる本 いまそこにある建物の目的と背景

【人気記事】解体間近?南九州の今見ておくべき閉校校舎5選

【人気記事】熊本県南部の美しい閉校木造校舎7選

【人気記事】ドラマや映画の撮影に使われた南九州のスポット