柳山のトトロ 柳山アグリランドで門番をする生きているトトロ
柳山アグリランドのトトロというのは、鹿児島県薩摩川内にいるトトロです。その名の通り、柳山アグリランドの門番をしているので、いつでも見ることができます。剪定技術を遺憾なく披露した植栽でつくられています。
柳山アグリランドのトトロというのは、鹿児島県薩摩川内にいるトトロです。その名の通り、柳山アグリランドの門番をしているので、いつでも見ることができます。剪定技術を遺憾なく披露した植栽でつくられています。
水俣城(みなまたじょう)は、熊本県水俣市にあった中世城です。地政的に周辺諸国の支城として、幾度も城主が入れ替わっています。当然、争乱がおこるたび、水俣城攻防のため多くの武士が戦死しています。
金松法然(かなまつほうぜん)というのは、宮崎県えびの市にある神社(のご祭神)です。とっても焼酎が好きだったことで有名です。願いが叶う神社として名をはせ、県内外から多くの参拝客が訪れています。
唐浜(からはま)海水浴場は、鹿児島県薩摩川内市にある海水浴場です。海水浴はもちろん、釣りやサーフィンを楽しむ人が集まる砂浜です。遠浅の海岸で、2㎞にわたって美しい砂浜がつづいています。
遙拝(ようはい)八の字広場というのは、熊本県八代市にある河川敷の広場です。八代市民がランニングや散歩する姿を見るほか、キャンプ用のテントが張ってあります。河川敷ながら、広い芝生広場が広がっています。
千谷湧水(せんだんゆうすい)というのは、宮崎県小林市にある水源です。車で行くのはキビシイのですが、霧島連山の伏流水が、大量に湧き上がる池を見ることができます。あたりは、かつて千谷公園(千谷苑)とよばれる観光地でした。
串木野新港フェリーターミナルは、甑島 (こしきじま) カーフェリーののりばです。新港旅客船待合所で乗船手続きをします。フェリーニューこしきは、下甑長浜港から甑島列島の各港を経由し、1日2往復します。
女島海水浴場というのは、かつて熊本県芦北町にあった海水浴場です。現在はその存在をさがしても見つからない、幻の場所です。ずいぶん前の話になりますが、夏休みの子供会行事で訪れるのは、決まって女島海水浴場でした。
柳山風車公園というのは、鹿児島県薩摩川内市にある公園です。発電用のプロペラ風車が、ぐるんぐるん回るのを間近で見ることができます。12基の風車を見るだけでなく、公園には360°の大パノラマが広がります。
御立岬(おたちみさき)海水浴場は、熊本県芦北町にある海水浴場です。御立崎公園の一角をなす白砂ビーチに、日陰になる芝生ゾーンが広がっている、熊本県南部ではとても人気の海水浴場です。
国見分校は、かつて熊本県芦北町にあった大野小学校の分校です。旧校区には現在も、昭和時代の山村の風景が残されています。閉校後、半世紀が経過しているにもかかわらず、校舎の一部が残されています。
河尻神宮は、熊本市南区にある神社です。港町や宿場町として栄えた川尻 (古くは河尻)の総社で、若宮さんの愛称で親しまれています。ご神木のヒイラギは、日本一と推定される、魔よけの大木です。