おしどり橋 北薩広域公園と宮之城市街を結ぶ川内川の橋
おしどり橋というのは、鹿児島県さつま町にある河川橋です。宮之城市街から北薩広域公園へ向かうときに通ります。水面まで最大で36mの高さがあり、自殺の名所ともいわれます。そのためか、 自殺した人の霊が出る心霊スポットといわれています。
おしどり橋というのは、鹿児島県さつま町にある河川橋です。宮之城市街から北薩広域公園へ向かうときに通ります。水面まで最大で36mの高さがあり、自殺の名所ともいわれます。そのためか、 自殺した人の霊が出る心霊スポットといわれています。
ゆるキャラというのは、いまさら説明するまでもなくゆるいマスコットキャラクターです。宮崎県の地域振興のために生まれた、ご当地キャラを一覧にしてみました。
有明大橋は、 鹿児島県志布志市にある、そお街道の菱田川にかかる橋です。竣工記念碑がある南岸にかつてはお店がありました。ネット上ではドライブインとかレストランと表記され、心霊スポットとうわさされます。
川平の巨石群というのは、 鹿児島県出水市にある珍スポットです。丘の上にいくつもの巨石があり、神秘的な様相を呈しています。巨石は人為的に置かれたものではなく、自然現象によってできあがったと考えられています。
加久藤城は、かつて宮崎県えびの市にあった中世城です。真幸院(まさきいん・現在のえびの市)加久藤郷を治めていた、北原氏が築城した平山城となります。薩摩藩領となった後は、島津義弘公の妻と長子が住んでいました。
東光山公園というのは、 鹿児島県出水市にある公園です。東光山 (160m)の山頂にあり、出水平野や不知火海を見渡せます。昼は子供づれでにぎわい、日が暮れると夜景スポットなのかと思いきや、夜は怪しい雰囲気が漂うといわれています。
石崎浜は、宮崎市佐土原町にある海岸です。コツコツトンネルのある佐土原ですが、地元の方の中には石崎浜が佐土原最恐という人もいます。行方不明者や水難事故もありますが、深夜になると雰囲気が変わるのが原因です。
檍(あおき)神社は、鹿児島県曽於市にある神社です。バイクが趣味の人の間では、檍(あおき)オートバイ神社として、それはそれは有名な神社です。九州で2番目、全国で15番目に認定された、全国オートバイ神社 第15号となります。
川南検問所は、宮崎県川南町にある高鍋警察署の検問所です。宮崎県警の施設なので安全安心のはずですが、なぜかやばいスポットといわれています。幽霊交番とよばれ警察官ですらみんな逃げ出し、しかたなく無人にしたとうわさされています。
首塚は、鹿児島県さつま町 (旧鶴田町) にある、 鶴田合戦の供養塔です。すぐそばを流れる前川沿いに建ち、周囲は田んぼなので遠くからでも確認できます。周辺では怪現象が確認され、 危険な場所といわれています。
津屋原沼というのは、宮崎市の大淀川河口付近で合流する支流の八重川にある池です。地元ではタンポリとよばれています。東岸のタンポリ公園は現在堤防工事で入場できません。実はこのタンボリ公園、むかし日向国の処刑場兼拷問所だったという伝承があります。
藤川天神というのは、鹿児島県薩摩川内市にある菅原神社のことです。太宰府から南下してきた菅原道真公が、最終的に行きついた地と伝えられています。北野天満宮や太宰府天満宮と同様、梅の名所となっています。