白鳥神社

白鳥神社 霧島神社や東大寺と関係するえびの市の古社

白鳥神社は、宮崎県えびの市にある神社です。

白鳥神社 拝殿

社名の由来は、霧島山系の白鳥山です。

第一鳥居

白鳥神社 第一鳥居

白鳥神社第一鳥居は、宮崎県道30号線、通称「霧島バードライン」沿いです。

白鳥神社 表参道の石段

第一鳥居から参道を歩くと200 段ほどの石段となります。

白鳥神社 第一鳥居の大カエデ

県道30号線を車で少し下ると、第二鳥居までの車道の入口があります。

白鳥神社 第二鳥居前

駐車場は第二鳥居前の方がかなり広いです。

白鳥神社 第一鳥居付近の案内板

足腰が不安な方や、お急ぎの方は第二鳥居まで車で登ることをおススメします。

白鳥神社 宮交バス停

バスでおいでの方は、表参道の石段を登ります。

水分神社(みくまりじんじゃ)

第一鳥居横の社殿は、水分神社(みくまりじんじゃ)です。

白鳥神社 末社の水分神社(みくまりじんじゃ)

白鳥神社の末社になります。

白鳥神社 水分神社(みくまりじんじゃ)の説明板

ご祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)のお妃さま、弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)です。

阿吽の仁王像

白鳥神社 阿吽の仁王像

仁王像といえば、通常仏教寺院の門に立っています。

白鳥神社 阿吽の仁王像

神仏習合の時代は、神社は管理する別当寺とセットになっていました。

白鳥神社 阿吽の仁王像

仁王像はその名残です。

白鳥神社 別当寺であった満足寺跡のキャンプ場

白鳥神社の別当寺は、満足寺でした。

白鳥神社 別当寺であった満足寺跡のキャンプ場

第二鳥居に向かう車道の途中にある、キャンプ場が満足寺跡です。

白鳥神社周辺地図

アカマツの切り株のモニュメント

1668年の奈良東大寺大仏殿の火災にともない、再建に使う大仏殿の梁材を全国でさがしました。

白鳥神社 アカマツの切り株のモニュメント

白鳥神社の境内にあった、樹齢 2000年ともいわれる2本の巨大アカマツが使われることになりました。

東大寺と白鳥神社のご縁

この時代宮崎の山奥から、奈良へと巨大なアカマツを運ぶのは大事業でした。

東大寺と白鳥神社のご縁

1703年から、延べ10万人と牛4千頭もの労力を使っています。

白鳥神社 東大寺大仏殿のアカマツ跡地

現在も東大寺大仏殿は、白鳥神社の赤松によって支えられています。

白鳥神社 東大寺大仏殿のアカマツ跡地

実際の赤松が生えていた場所は、本殿の裏手になります。

由緒

白鳥神社 第二鳥居入口

白鳥神社は、性空上人が日本武尊のお告げにより創建したと伝えられる古社です。

白鳥神社 第二鳥居入口

性空上人は、霧島山で修行をした修験道の僧侶です。

白鳥神社 第二鳥居

分祀し複数あった霧島系神社を体系化した人物として知られています。

白鳥神社 第二鳥居

祭神が軍神であったため領主島津氏の信仰が篤く、藩からも大事にされてきました。

白鳥神社 性空上人御堂

現在、第2鳥居の脇に性空上人の御堂があります。

境内

白鳥神社 狛犬

霧島山にあり、性空上人が創建しているため、霧島神社とのかかわりもあるとみられています。

白鳥神社 狛犬

霧島六社に、白鳥神社を上げる説もあります。

白鳥神社 拝殿

のちには、島津義弘の信仰が厚かったといいます。

白鳥神社 拝殿

拝殿です。

白鳥神社 手水舎とご神水汲み場

手水舎とご神水汲み場です。

白鳥神社

紅葉の見ごろは11月中旬です。

白鳥神社 扁額

拝殿の扁額です。

白鳥神社 本殿

本殿です。

白鳥神社 ご神木の家族杉

ご神木の家族杉です。

白鳥神社 ご神木の夫婦杉

同じく夫婦杉です。

白鳥神社 ご神木の夫婦杉

ご祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)

白鳥神社 日本武尊像

熊襲征討・東国征討を行った、日本古代史上の伝説的英雄です。

ご利益

白鳥神社 摂社の前神社

主祭神である日本武尊は、幾多の戦いを勝ち抜いてきました。

白鳥神社 日本海軍奉納の砲弾

そのため、勝負事のご利益があるとされています。

白鳥神社 摂社の前神社

現代では、特に受験の神さまとされています。

白鳥神社 ご神木の夫婦杉

ほかにも以下のご利益があるとされます。

  • 開運
  • 厄除け
  • 健康

白鳥神社

場所 宮崎県えびの市大字末永 1479

白鳥展望所

白鳥展望所

白鳥神社から霧島バードラインを少し登ると、白鳥展望台があります。

白鳥展望所 湧水町からえびの市方向の展望

えびの盆地を見渡せる展望台です。

白鳥展望所 えびの市から小林市方向の展望

昼間は太陽を背に風景が広がります。

白鳥展望所 小林市方向の展望

白鳥展望所

場所 宮崎県えびの市末永

関連記事

【関連記事】霧島岑神社 日向国式内社で中央権現の名が示す霧島信仰の本宮

【関連記事】霧島神宮 いわずと知れた観光地で艦これ聖地

【関連記事】東霧島神社 鬼に作らせた参道のワイルドな石段がすごい

【関連記事】霧島東神社 御池に棲む九頭龍の安息地

【関連記事】狭野神社 霧島連山東麓の日本一長い杉並木参道

【関連記事】霧島神宮古宮址 天の逆鉾への登山拠点高千穂河原

【関連記事】宮崎県のおススメ特産品 訪れる前におみやげをチェック

【関連記事】日向国神名帳令和版 神話の里・宮崎の神社一覧表