佐多岬 本土最南端へ至る佐多岬ロードパーク
佐多岬は、言わずと知れた九州本土最南端の岬です。現在は遠くて何もないのに料金を何度も取る、かつての佐多岬ではありません。イメージを一新しリピートしたくなるスポットへ生まれ変わりました。
佐多岬は、言わずと知れた九州本土最南端の岬です。現在は遠くて何もないのに料金を何度も取る、かつての佐多岬ではありません。イメージを一新しリピートしたくなるスポットへ生まれ変わりました。
火之神公園は、鹿児島県枕崎市にある公園です。予約不要の無料キャンプ場があることで有名です。海辺の芝生サイトで、車の乗り入れはできませんが、駐車場からサイトはすぐ近くです。立神岩や開聞岳を臨む絶景で釣りができます。
安楽山宮神社は、鹿児島県志布志市志布志町安楽にある神社です。 志布志に古くからある神社で、ご神木の志布志のオオクスで知られています。かつて大隅国随一の規模を誇ったといいます。志布志市に出向いたら、まず山宮神社に参拝です。
吹上小学校は、かつて鹿児島県日置郡吹上町にあった町立小学校です。 素晴らしい木造校舎が現存しています。特筆すべきは木枠の窓とスレートぶきの屋根、そしてその保存状態です。
鹿児島交通枕崎線は、かつて伊集院駅から枕崎駅を結んでいたローカル私鉄です。1983年(昭和58年)の豪雨で被災した後、全線が復旧することなく廃止されました。南薩摩の発展に貢献してきた路線の、廃線後40年近くたった各駅の状況をみてきました。
徳重神社は、鹿児島県日置市伊集院町にある神社です。伝説の戦国武将・島津義弘公をまつります。鹿児島内城の武士たちがはじめた「妙円寺詣り」は、現在も大勢の人が集まる伝統行事で、毎年 10月の第4土日曜日には、県内の大勢の人たちが徳重神社を目指します。
韓国宇豆峯神社(からくにうずみねしんじゃ)は、霧島市国分上井に鎮座する神社です。延期式神名帳に名を連ねる、大隅5社のうちの1社となります。大隅隼人の反乱を平定統治するため、豊前国から大隅国へ5000 人を移住させたとき、豊前国より移された神社と伝わります。
坊野小学校は、かつて鹿児島県日置市吹上町にあった公立小学校です。閉校後も公民館として地区の拠点となり続け、きれいに整備されています。坊野地区は日本一を目指す長寿の里です。歴史ある坊野小学校遺構群は、これからも末永く残されることでしょう。
農業に力を入れる鹿児島県には、素晴らしい食材が豊富です。ご紹介するのは、おみやげや贈り物に絶対おススメできる、超定番の特産品です。もちろん家庭用や個人用にも、一度試してみたらきっとリピートしたくなるものばかりです。
伊集院駅は鹿児島県日置市にある、JR九州鹿児島本線の駅です。2018年(平成30年)に建替えられた近代的な駅です。鹿児島中央駅まで20分足らずで行くことができ、鹿児島市のベッドタウンとなっています。かつて伊集院駅と枕崎駅を結んでいた、南薩鉄道枕崎線の起点駅でした。
ダグリ岬は、鹿児島県志布志にある志布志湾に突き出た岬です。周辺は観光地なのですが、遺構もあり、そこはかとない昭和の感じが残っています。ダグリ岬には、おススメ国民宿舎、遊園地、海水浴場などがあり、岬の突端からは志布志湾を一望できます。
竹田神社は、鹿児島県南さつま市加世田にある神社です。加世田で晩年を過ごした島津忠良公をまつります。忠良公の目指した三州統一は、子孫三代をかけて実現します。晩年は日新斎を名乗り、人材教育にも力を入れており、のちの島津家の基礎を築いた人物といえます。