高城町立田辺小学校 田辺かくれ念仏洞近くに残る木造校舎
田辺小学校は、かつて宮崎県高城町(現在の都城市) にあった、公立小学校です。半世紀以上前に閉校しながらも、工場や公民館として利用されてきたおかげで、木造校舎が現存しています。
田辺小学校は、かつて宮崎県高城町(現在の都城市) にあった、公立小学校です。半世紀以上前に閉校しながらも、工場や公民館として利用されてきたおかげで、木造校舎が現存しています。
宮崎駅は、宮崎市にあるJR九州日豊本線の鉄道駅です。日豊本線のほか、日南線や宮崎空港線の列車が発着します。高千穂口(西口)は、アミュプラザみやざきの開業で雰囲気が一変しています。
宮崎空港は、いわずと知れた宮崎市にある、宮崎県の空の玄関口です。市の中心部からのアクセスがとてもよく、売店や飲食店も充実しています。愛称の「宮崎ブーゲンビリア空港」の名も、最近はすっかり定着してきました。
青井岳自然公園は、宮崎県都城市(旧山之口町)にある公園です。青井岳(563m)の登り口にあり、温泉やキャンプ場などが整備されています。沿線となる国道269号線も、この区間は青井岳渓谷ラインの愛称で親しまれます。
えびの駅は、宮崎県えびの市にあるJR九州吉都線の駅です。駅舎の管理状態も良く、中に入ると昭和時代の駅の雰囲気が漂います。往時の鉄道駅思いおこさせる、いわゆるレトロ駅舎です。
田の原(たのはる)分校は、宮崎県日向市にある、美々津小学校の分校です。2010年 (平成22年)から休校中で、一連の学校施設が休校前のまま残されています。創立百周年記念碑には、大きく「やまびこ」と書かれています。
竹谷 (たけたに) 神社は、宮崎県延岡市にある神社です。創建当初より病気を治す神さまとして尊崇されています。同時に武運の神として、受験や部活中の学生や、スポーツ関係者、アスリートが参拝しています。
小八重 (こばえ) 小学校は、かつて宮崎県美郷町にあった公立小学校です。保存状態の良い木造校舎が残される、貴重な学校跡となります。昭和時代の学校が、そのまま現代にタイムスリップしたような、最高のロケーションが楽しめます。
えびの市営露天風呂というのは、かつて宮崎県えびの市にあった温泉施設です。残念ながら2005年(平成17年)を最後に、営業していません。もともとは、1958年(昭和33年) えびのスカイラインが開通したさい、沢に湧き出る温泉をせき止めて造った露天風呂です。
えびのスカイラインというのは、県道1号小林えびの高原牧園線の、宮崎区間のことです。硫黄山火口付近が、2018年 (平成30年)から、4年9ヶ月にわたり通行止めでした。2023年 (令和5年) 現在、硫黄山付近に限り制限がありますが、通行することができます。
ジブリのロボット兵のオブジェというのは、宮崎県延岡市にある、天空の城ラピュタに登場したロボット兵のオブジェのことです。近くにはロボット兵だけでなく、スタジオジブリのキャラクターがそろっています。
宇納間(うなま) 地蔵尊というのは、宮崎県三郷町にある霊仏です。美郷町のマスコットキャラクター・みさとちゃんも休日に訪れる観光スポットです。地蔵尊堂へは、駐車場から365段の石段を登ります。