湯前駅 開業当時の駅舎を残すくま川鉄道の終着駅で始発駅

湯前駅は、くま川鉄道湯前線の終点です。

終着駅であり、始発駅です。

くま川鉄道湯前線 湯前駅

湯前線の開業時からある駅の中で、当初の姿を残す唯一の駅となりました。

2014年(平成26年)駅舎本屋は、湯前線開業90周年に合わせて、国の有形登録文化財となっています。

駅の概要

湯前駅

ホームのいちばん人吉側です。

湯前駅 駅名標

湯前線に11〜12両編成の車輛が入っていた時代は、人吉駅側はホームにかかっていませんでした。

湯前駅ホーム 人吉駅方向を望む

門司港駅直行の2両は、こちらがわに停まってました。

湯前駅 旧引込線跡

ホームより東側(まんが美術館側)の道路は、ずいぶん前は線路で、湯前駅で乗客を降ろした後、回送されていまいた。

湯前駅 改札口

役場に行く道には踏切があって、わざわざ踏切の先まで行って折り返していました。

湯前駅 駅前広場(l旧国鉄バス基地)

駅前広場は、昔は国鉄バスの基地で、国鉄の職員もたくさんいて、関係者以外は入れない雰囲気でした。

湯前駅と村所行き西米良村営バス

湯前駅は、地元の人だけではなく、山間部や県境をバスで越えた、宮崎県の人たちも集まりとても賑やかな駅でした。

湯前駅 ホーム終点

以前の雰囲気はなくなりましたが、最近は周辺に新しいスポットが増えています。

ホーム側から見た湯前駅舎

潮の鐘と賽の鐘

湯前駅 潮の鐘と賽の鐘

構内の鐘は、町内にある潮(うしお)神社と、賽(さい)神社に祈願できる鐘です。

湯前駅 潮の鐘と賽の鐘

潮神社はおっぱいの神さまで、母乳はもちろん子宝や安産のご利益があります。

賽神社(さいじんじゃ)

一方の賽神社は男性神で、道案内や五穀豊穣、子孫繁栄の神として信仰されてきました。

両方に参拝すると、夫婦円満、縁結びにご利益があるとされています。

まいてつ 聖地 湯医駅

あまり知られていませんが、PCゲーム「まいてつ」の聖地となっています。

© Lose
湯前駅ホーム 終点側

ゲームの中では「湯医駅」という駅になっています。

周辺施設

湯前駅に入選したくま川鉄道車両

湯~とぴあ

湯前駅 ふれあい交流センター湯~とぴあ

湯~とぴあというのは、湯前駅と隣接した物産館で、正式には、「ふれあい交流センター湯~とぴあ」といいます。

湯前駅 ふれあい交流センター湯~とぴあ前の道路

観光案内所を併設しています。しかし、名前から温泉施設をイメージする方もいるはずです。

湯前温泉ゆらり

温泉施設は「湯楽里(ゆらり)」といって、町内の別の場所にあります。

それと、レンタサイクルも湯~とぴあにあります。

球磨川サイクリングロード

球磨川サイクリングロード起点

湯前駅は、球磨川サイクリングロードの起点となります。

レールウイング

湯前駅の正式なホームと反対側のウッドデッキをレールウイングといいます。

湯前駅 レールウイング

駅の入場券などは不要で、普段から自由に出入りできます。イベントなどの時使用されています。

湯前駅 レールウイング

アーチ形のモニュメントにくっついてるのは「せぐっちょ」といって、球磨川によくいる魚です。

湯前駅 レールウイング アーチ型モニュメント

市房山が正面にみえる角度なので、湯前駅から見ると斜めに構えたアーチに見えます。

ユノカフェ

レールウイングの入り口にあるカフェです。

湯前駅 ユノカフェ

イベントの時は人多いですが、普段はゆっくりできます。

まんが図書館

まんが図書館は、ユノカフェのとなりの建物です。

湯前駅 まんが図書館

まんが美術館のある湯前町らしい施設です。

湯前まんが美術館

湯前駅 まんが美術館

湯前町出身の風刺漫画家「那須良輔」氏にちなんでおり、 那須良輔記念館ともいいます。

建物は「きじ馬」という人吉の郷土玩具をイメージしています。

湯前駅 マンガ美術館・湯前町中央公民館

特徴的な形は、くまもとアートポリス という熊本県のプロジェクトに参加していたためです。

建物全部が美術館というわけではなく、中央公民館と教育委員会、図書館なども兼ねています。

沿革

1924年大正13年鉄道省の駅として開業
1949年昭和24年国鉄の駅となる
1987年昭和62年JR九州の駅となる
1989年平成元年くま川鉄道の駅となる
1996年平成8年JRバス廃止
2014年平成26年国の重要文化財に指定

場所  熊本県球磨郡湯前町1760-3

関連記事

【関連記事】人吉駅 観光列車が主役となったアニメ聖地

【関連記事】肥後西村駅 フルーツの里にある、球磨中央高校の最寄り駅

【関連記事】おかどめ幸福駅 日本で唯一「幸福」がつく現役鉄道駅

【関連記事】あさぎり駅 通称ポッポー館は、大きな駅舎でイベントも盛ん

【関連記事】多良木駅から里の城大橋 ブルートレインに泊まれます

【関連記事】鉄道関連記事 まとめ