CATEGORY

地域ブログ

トンカラリン 謎が謎をよぶ熊本・菊水のトンネル型遺構

トンカラリンというのは、 熊本県和水町(旧菊水町)にある洞窟型遺構です。いったいだれが、なんのために造ったのかわかっていないミステリースポットです。トンカラリンは、一部を見学することができますが、トンネル部分は熊本地震後立入禁止になっています。

都萬神社 (大崎町) 初詣や神舞に多くの人が訪れる大崎町一之宮

鹿児島県大崎町の都萬神社は、日向国五社大明神の一社であり、大崎町一之宮です。現在も大崎町民の崇敬を集め、戦後途絶えていた神舞が 2010年 (平成22年)に復活しています。大崎町は現在は鹿児島県ですが、明治初期までは、日向国諸県 (もろかた)郡でした。

田原坂 一帯の史跡がものがたる西南戦争最大の激戦地

田原坂(たばるざか)というのは、熊本市北区にある坂道です。西南戦争で、17日間及ぶ死闘が繰り広げられた激戦地中の激戦地となります。田原坂公園の資料館で西南戦争の資料を見ることができるほか、一帯ではたくさんの史跡を見ることができます。

日之影温泉駅 廃線後も鉄道色を残して営業を続ける温泉施設

日之影温泉駅は、宮崎県日之影町にある高千穂鉄道高千穂線の駅でした。高千穂線廃線後も、温泉施設として営業を続けています。施設内の一角に、高千穂線が健在だったころの資料が展示されていて、TR列車の宿を併設するなど、鉄道色が残っています。

富隈城跡 隠居した島津家第16代当主島津義久公の居城

富隈 (とみぐま) 城というのは、鹿児島県霧島市にある城跡です。薩摩国の城は強固な守りの山城なのに対し、富隈城跡は平野部にある平城です。豊臣秀吉の九州征伐により強制的に隠居に追い込まれた、島津義久の居城でした。