CATEGORY

地域ブログ

都萬神社 古来のパワーを現在に伝える日向国二の宮

都萬神社は、宮崎県西都市大字妻にある神社です。妻が導く縁結び・安産・子育ての神さまです。西都市はその名の通り、日本最大の大古墳群や国府跡があることから、以前は日向国はおろか、日本の中心地であったと考えられています。都万神社は古来のパワーを現在に伝えています。

江田神社 「神話の里宮崎」のなかでも全国レベルのパワースポット

江田神社は、宮崎市阿波岐原町(あわきがはらまち)にある神社です。専門家からは、日本有数のパワースポットのひとつとして数えられています。日本神話や古事記で語られる多くの神さまが生まれたのが、阿波岐原のみそぎ池です。一帯は古くからの聖域となっています。

竹山ダム 鹿児島県有数のバス釣りスポット

竹山ダムは、鹿児島県霧島市溝辺町にあるダムです。1987 年に完成した、農業かんがいが主目的のロックフィルダムとなります。受益農家の方にとってはなくてはならないダムなのですが、一般の方にとっては釣りスポットとして認識されています。

都農神社 国道10号線沿いの大社・日向国一の宮と道の駅つの

都農(つの)神社は、宮崎県都農町にある神社です。地元での愛称は「一の宮神社」です。都農神社は、道の駅つのから歩いて行けます。境内には、石持ち神事をはじめ、独自の風習と仕掛けが目白押しです。訪れる前に本記事を一読されると、お役に立つと思います。

生目神社 日向の眼の神さまと藤原景清伝説

生目神社(いきめじんじゃ)は、宮崎市生目にある神社です。「日向の生目さま」の愛称で、昔から目の病気にご利益があるとされています。眼の病気が治るようにと、全国から参拝者が集まっています。境内の大木も見どころの一つとなっています。

住吉神社 全国の住吉三神の元宮は宮崎市にあった

この記事は、宮崎県宮崎市塩路にある住吉神社の記事です。津波による大被災以降、社勢が衰えあまり有名ではありませんが、全国にある住吉神社の元宮といわれています。神話の里宮崎のなかでも、核心地であるみそぎ池周辺は、パワースポット感満載です。

リニア宮崎実験線 九州を走っていた夢の超高速鉄道

リニア宮崎実験線は、かつて宮崎県日向市から都農町にかけて設置されていた、磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)の実験施設です。1977 年 (昭和 52 年)に走行試験がはじまり、1996年(平成8年)まで使われていました。現在は、山梨実験線に役割を譲っています。

宮崎神宮 宮崎市民おなじみのスポット・愛称は神武さま

宮崎神宮は、宮崎県宮崎市神宮にある神社です。神武天皇をまつる神社で、その広大な敷地と立派な社殿が社格の高さを物語ります。宮崎県民のよりどころで、初詣やお祭りの時はにぎやかになります。しかし、普段は厳格な雰囲気があり、心静かにお参りすることができます。

青島神社 宮崎を代表する観光地

青島神社は、宮崎県宮崎市青島にある旧村社です。周辺は宮崎の観光地であり、観光客も参拝に訪れます。縁結びの神さまとして有名なスポットです。青島神社の入り口には、白砂の青島ビーチが広がります。亜熱帯植物とビーチ横には奇岩群が広がっています。

鵜戸神宮 日南海岸の名勝・聖域感満載スポット

鵜戸神宮は、宮崎県の日南海岸にある神社です。日南海岸から太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端に位置します。岬のまわりには荒波に洗われた、奇岩が連なっています。すばらしい景勝地で、国の名勝として指定されています。神をまつるにふさわしい場所と感じます。