Harada Office Weblog

  • 地域ブログ
    • アニメ聖地記事 まとめ
    • ミステリースポット まとめ
    • 珍スポット まとめ
    • 遺構探訪記事 まとめ
    • 鉄道関連記事 まとめ
    • ダムの記事 まとめ
    • 鹿児島の神社一覧
    • 宮崎の神社一覧
    • 熊本の神社一覧
  • 鹿児島県
  • 宮崎県
  • 熊本県
  • 九州北部
  • 特産品
  • ショップ
  • プロフィール

キーワード

カテゴリー

タグ

  • トップページ
  • 鹿児島県のスポット一覧
  • 宮崎県のスポット一覧
  • 熊本県のスポット一覧
  • 九州北部のスポット一覧
  • 九州南部のアニメ聖地 まとめ
  • 九州南部のミステリースポット まとめ
  • 九州南部の珍スポット まとめ
  • 九州南部の遺構探訪記事 まとめ
  • 九州南部の鉄道関連記事 まとめ
  • 九州南部のダムの記事 まとめ
  • 鹿児島の神社一覧
  • 宮崎の神社一覧
  • 熊本の神社一覧
地域ブログ ルピナスパーク

ルピナスパーク 宮崎県農業科学公園で農業を学びながらリフレッシュ

ルピナスパークというのは、高鍋町と川南町にまたがる宮崎県農業科学公園の通称です。一帯には、宮崎県立農業大学校や農業研修センターが集まり、先端農業技術の一大集積地になっています。楽しく体験しながら農業を学ぶ場ですが、散歩するだけでもリフレッシュできます。

地域ブログ 守山八幡宮 一の鳥居

守山八幡宮 熊本地震から木造鳥居で復旧を果たした宇城市の郷社

守山八幡宮は、熊本県宇城市にある神社です。イオンモール宇城の東側にある、日岳(243m)のふもとに位置しています。もともとは、宇佐八幡宮の末社であったと伝わりますが、1051年に石清水八幡宮の末社として再興しています。

地域ブログ さつま町立山崎中学校

山崎中学校 さつま町南部にあった女子バレーボールの強豪校

山崎中学校は、かつて鹿児島県さつま町にあった公立中学校です。晩年には全校生徒30名ほどの小規模校でしたが、女子バレーボール部は平成29年度県中準優勝校です。当時のメンバーは進学先で活躍し、全国で知られる選手に成長しています。

地域ブログ 高森ツリーハウス 上玉来の大杉

高森ツリーハウス 水神が宿る上玉来の大杉を守る大型木造建造物

高森ツリーハウスは、熊本県高森町にある大規模木造建築物です。ツリーハウスの中に生えている大きなスギの木には水神が宿ると伝わります。上玉来(かみたまらい)の大杉といい、枝葉を持ち帰ると祟りがあるという伝説を持ちます。

地域ブログ 坂元墓地

坂元墓地 多くの墓参者だけでなくその祖先の霊が集まる公営霊園

坂元墓地というのは、鹿児島市坂元町にある市営墓地です。日当たりがよく整備されていて、人気の大規模霊園となっています。お墓参りに訪れる方も多いのですが、人だまの目撃場が絶えない心霊スポットともうわさされています。

特産品 ママンマルシェTAKANABE

ママンマルシェTAKANABE 高鍋町の農林漁商工業が一体となった複合施設

ママンマルシェというのは、宮崎県高鍋町にある物産品の販売所です。買い物目的の方だけでなく、休憩目的の方も訪れる複合施設となっています。「ゴボチ」というゴボウチップスをはじめとしたオリジナル製品の他、全国の簡単には手に入りにくい特産品が並べられています。

地域ブログ 上色見熊野座神社

上色見熊野座神社 異世界の入口と例えられる神秘的な雰囲気の神社

上色見(かみしきみ)熊野座神社は、熊本県高森町にある神社です。アニメ作品「蛍日の杜へ」の聖地としてだけでなく、幻想的な雰囲気が話題を呼び、多くの人が訪れるようになっています。

地域ブログ 錫山鉱山 湧上坑

錫山鉱山 日本屈指の規模を誇った薩摩藩直営錫鉱山

錫山(すずやま)というのは、鹿児島県にあった錫(すず)の鉱山です。文字通り、錫が採れたことから名付けられた地名です。1655年に発見されて以降、1988年(昭和63年)の閉山まで操業していました。

地域ブログ 種雄牛ここに眠る 宮崎県家畜改良事業団

種雄牛の慰霊碑 口蹄疫の教訓を後世に伝える宮崎牛のお墓

種雄牛(しゅゆうぎゅう)の慰霊碑というのは、宮崎県家畜改良事業団高鍋種雄牛センターのとなりにある雄牛のお墓です。2010年(平成22年)、口蹄疫により犠牲となった49頭が眠っています。輝かしい宮崎牛の成功の裏には、忘れてはいけない惨劇がありました。

地域ブログ 湯の谷キャンプ場

湯の谷キャンプ場 あの有名な阿蘇観光ホテル直営キャンプ場

湯の谷キャンプ場は、かつて熊本県長陽村(現在の南阿蘇村)にあったキャンプ場です。名前の通り、キャンプ場周辺を湯の谷温泉といっていました。全国的にも超有名な廃墟物件・阿蘇観光ホテルの直営キャンプ場でした。

地域ブログ 市民の森

市民の森(宮崎市) 強力なパワースポット阿波岐原に広がる神話の地

宮崎市の市民の森は、阿波岐原(あわきがはら)森林公園の一角となります。阿波岐原は、日本神話にも登場する伝説の地です。しかし、パワースポットと心霊スポットは紙一重という専門家もいます。

地域ブログ 改新小学校

改新小学校 大自然のパワーと共存してきた鹿児島市古里町唯一の学校

改新小学校は、かつて鹿児島市古里町にあった公立小学校です。雄大な桜島の自然とともに過ごしてきた学校ですが、度重なる噴火で住民は減少し閉校となっています。現在は地域活性化につながる事業を行う施設・改新交流センターとして利用されています。

  • Prev
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • トップページ
  • 鹿児島県のスポット一覧
  • 宮崎県のスポット一覧
  • 熊本県のスポット一覧
  • 九州北部のスポット一覧
  • 九州南部のアニメ聖地 まとめ
  • 九州南部のミステリースポット まとめ
  • 九州南部の珍スポット まとめ
  • 九州南部の遺構探訪記事 まとめ
  • 九州南部の鉄道関連記事 まとめ
  • 九州南部のダムの記事 まとめ
  • 鹿児島の神社一覧
  • 宮崎の神社一覧
  • 熊本の神社一覧

おすすめ記事

  1. 地域ブログ ローソン南阿蘇白水店

    九州南部の型破りなコンビニエンスストア まとめ

  2. 地域ブログ D51 541

    九州南部に静態保存されている蒸気機関車 まとめ

  3. 地域ブログ 笠野原航空基地 掩体壕

    九州南部の戦争遺構 大戦を後世に伝える物証 まとめ

  4. 地域ブログ 巨頭オ

    巨頭オ ネット上で語り継がれる謎集落、巨頭村は鹿児島にある?

  5. 地域ブログ 家一郷山

    家一郷山 2000年ごろ2chで話題となったかなりヤバイ集落

最近読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

おみやげ ふるさと納税 まいてつ まとめ アニメ聖地 キャンプ場 ダム バス釣り パワースポット ミステリースポット 上益城 世界遺産 人吉球磨 佐賀県 八代 北薩 南薩 城 夏目友人帳 大分県 大隅 天草 姶良伊佐 宇城地域 宮崎県 宮崎県北 宮崎県南 宮崎県央 放課後ていぼう日誌 日本遺産 景観地 水俣芦北 滝 熊本市 熊本県 珍スポット 登山 相良三十三観音 福岡県 艦これ 西諸 西都児湯 観光地 道の駅 遺構

wallpaper shop
  • 地域ブログ
  • 鹿児島県
  • 宮崎県
  • 熊本県
  • 九州北部
  • 特産品
© Harada Office Weblog